第一種衛生管理者の過去問
令和5年10月公表
労働衛生(有害業務に係るもの) 問10
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第一種 衛生管理者試験 令和5年10月公表 労働衛生(有害業務に係るもの) 問10 (訂正依頼・報告はこちら)
有害化学物質とその生物学的モニタリング指標として用いられる尿中の代謝物との組合せとして、正しいものは次のうちどれか。
- トルエン ―――――――――――― トリクロロ酢酸
- キシレン ―――――――――――― メチル馬尿酸
- スチレン ―――――――――――― 馬尿酸
- N,N−ジメチルホルムアミド ―――― デルタ−アミノレブリン酸
- 鉛 ――――――――――――――― マンデル酸
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
有害物質と尿代謝物との組み合わせ問題です。
この尿代謝物は健康診断の項目にも示されているので、
何が関連しているのかおさえておきましょう。
では、選択肢をみていきましょう。
誤りです。
トルエンの代謝物は、尿中馬尿酸です。
トリクロロ酢酸に関係する有害物質は、
1・1・1-トリクロルエタン、トリクロルエチレン、テトラクロルエチレンです。
正しい組み合わせです。
誤りです。
スチレンの代謝物は、尿中マンデル酸です。
馬尿酸に関係するのは、トルエンです。
誤りです。
N,N-ジメチルホルムアミドの代謝物は、尿中 N-メチルホルムアミドです。
デルタ-アミノレブリン酸に関係しているのは鉛です。
誤りです。
鉛の代謝物は、血中鉛、尿中デルタアミノレブリン酸です。
尿中マンデル酸と関係のあるのはスチレンです。
参考になった数103
この解説の修正を提案する
02
有害化学物質とその生物学的モニタリング指標として用いられる尿中の代謝物との組合せに関する問題です。
主なものは以下の通りです。
有害化学物質:尿中の代謝物
キシレン:メチル馬尿酸
スチレン:マンデル酸
テトラクロルエチレン:トリクロル酢酸又は総三塩化物
トリクロルエチレン:トリクロル酢酸又は総三塩化物
トルエン:馬尿酸
N.N-ジメチルホルムアミド:N-メチルホルムアミド
鉛:血液中鉛、デルタアミノレブリン酸
トルエンの生物学的モニタリング指標として用いられる尿中の代謝物は、尿中馬尿酸です。
よって、本選択肢の内容は誤りです。
キシレンの生物学的モニタリング指標として用いられる尿中の代謝物は、メチル馬尿酸です。
よって、本選択肢の内容は正しいです。
スチレンの生物学的モニタリング指標として用いられる尿中の代謝物は、マンデル酸です。
よって、本選択肢の内容は誤りです
N,N−ジメチルホルムアミドの生物学的モニタリング指標として用いられる尿中の代謝物は、N-メチルホルムアミドです。
よって、本選択肢の内容は誤りです。
鉛の生物学的モニタリング指標として用いられる尿中の代謝物は、血液中鉛やデルタアミノレブリン酸です。
よって、本選択肢の内容は誤りです。
参考になった数32
この解説の修正を提案する
前の問題(問9)へ
令和5年10月公表問題一覧
次の問題(問1)へ