第一種衛生管理者 過去問
令和7年4月公表
問2 (関係法令(有害業務に係るもの) 問2)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第一種衛生管理者試験 令和7年4月公表 問2(関係法令(有害業務に係るもの) 問2) (訂正依頼・報告はこちら)

次の設備又は装置のうち、法令に基づく定期自主検査の実施頻度が1年以内ごとに1回とされていないものはどれか。
  • 鉛化合物を製造する工程において鉛等の溶融を行う屋内の作業場所に設置した局所排気装置
  • セメントを袋詰めする屋内の作業箇所に設置した局所排気装置に設けた除じん装置
  • トルエンを用いて洗浄を行う屋内の作業場所に設置したプッシュプル型換気装置
  • 弗(ふっ)化水素を含有する気体を排出する製造設備の排気筒に設置した排ガス処理装置
  • 硫酸を取り扱う特定化学設備

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。