第一種衛生管理者 過去問
令和7年4月公表
問15 (労働衛生(有害業務に係るもの) 問5)
問題文
金属などによる健康障害に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第一種衛生管理者試験 令和7年4月公表 問15(労働衛生(有害業務に係るもの) 問5) (訂正依頼・報告はこちら)
金属などによる健康障害に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
- カドミウム中毒では、上気道炎、肺炎、腎機能障害などがみられる。
- 鉛中毒では、貧血、末梢(しょう)神経障害、腹部の疝(せん)痛などの症状がみられる。
- 砒(ひ)素中毒では、角化症、黒皮症などの皮膚障害、鼻中隔穿(せん)孔などの症状がみられる。
- ベリリウム中毒では、接触皮膚炎、肺炎などの症状がみられる。
- マンガン中毒では、指の骨の溶解、肝臓の血管肉腫などがみられる。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問14)へ
令和7年4月公表 問題一覧
次の問題(問16)へ