第二種電気工事士の過去問
平成25年度上期
一般問題 問26
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第二種 電気工事士試験 平成25年度上期 問26 (訂正依頼・報告はこちら)
単相3線式100/200Vの屋内配線において、開閉器又は過電流遮断器で区切ることができる電路ごとの絶縁抵抗の最小値として、「電気設備に関する技術基準を定める省令」に規定されている値[MΩ]の組合せで、正しいものは。
- 電路と大地間0.2、電線相互間0.4
- 電路と大地間0.2、電線相互間0.2
- 電路と大地間0.1、電線相互間0.2
- 電路と大地間0.1、電線相互間0.1
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
・300V以下の場合
対地電圧150V以下で0.1MΩ以上
その他0.2MΩ以上
・300Vを超える場合
0.4MΩ以上
単相100/200Vの場合、対地電圧は100Vなので、絶縁抵抗値は0.1MΩ以上となります。
また、線間の絶縁についても、上記と同様になります。
したがって、「4」が正解となります。
参考になった数97
この解説の修正を提案する
02
電路の使用電圧が300V以下では、対地電圧150V以下では0.1MΩ以上、その他では0.2MΩ以上なので、電路と大地間であろうが、電線相互間であろうが0.1MΩです。
よって答えは4です。
参考になった数26
この解説の修正を提案する
03
低圧電路での使用電圧が300V以下の場合において、対地電圧が150V以下では絶縁抵抗値は0.1[MΩ]以上となり、150V以上では0.2[MΩ]となり、300V以上の場合だと0.4[MΩ]以上になります。
よって、答えは「4」となります。
参考になった数16
この解説の修正を提案する
前の問題(問25)へ
平成25年度上期問題一覧
次の問題(問27)へ