第二種電気工事士 過去問
平成23年度上期
問3 (一般問題 問3)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第二種 電気工事士試験 平成23年度上期 問3(一般問題 問3) (訂正依頼・報告はこちら)
消費電力が300[W]の電熱器を、2時間使用したときの発熱量[kJ]は。
- 36
- 600
- 1080
- 2160
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1W=3600J という考え方ができれば解ける問題です。
あとは、J=Ws に当てはまると、
J=300W×2時間=600 となり、
600×3600=2160000J=2160kJ となります。
参考になった数45
この解説の修正を提案する
02
発熱量[J]=[W・s]なので、
(W=電力、s=時間(秒))
発熱量[J]=300(W)×2(時間)×60(分)×60(秒)
=2160000 [J]
=2160 [kJ]
となり、正解は 4 になります。
参考になった数21
この解説の修正を提案する
03
W*s=発熱量[J]
という公式になります。
よって、消費電力300W=1秒あたりの発熱量300[J]なので、
300*60*60*2=2160000[J]
=2160[KJ]
したがって、「4」が正解となります。
参考になった数11
この解説の修正を提案する
前の問題(問2)へ
平成23年度上期 問題一覧
次の問題(問4)へ