第二種電気工事士 過去問
平成22年度
問11 (一般問題 問11)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第二種 電気工事士試験 平成22年度 問11(一般問題 問11) (訂正依頼・報告はこちら)
コンセントの使用電圧と刃受の極配置との組合せとして、誤っているものは。
ただし、コンセントの定格電流は15[A]とする。
ただし、コンセントの定格電流は15[A]とする。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
したがって、「1」が正解となります。
参考になった数33
この解説の修正を提案する
02
1は接地極付き単相100V用なので×です。
ほかの、選択肢は○です。
参考になった数10
この解説の修正を提案する
03
刃受形状をみると「1」は典型的な100Vコンセントプラグの形状です。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
04
(1)は単相100V用接地極付なので誤りです。
なので、正解は(1)となります。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
前の問題(問10)へ
平成22年度 問題一覧
次の問題(問12)へ