第二種電気工事士の過去問
平成27年度上期
一般問題 問11

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第二種 電気工事士試験 平成27年度上期 一般問題 問11 (訂正依頼・報告はこちら)

プルボックスの主な使用目的は。
  • 多数の金属管が集合する場所等、電線の引き入れを容易にするために用いる。
  • 多数の開閉器類を集合して設置するために用いる。
  • 埋込みの金属管工事で、スイッチやコンセントを取り付けるために用いる。
  • 天井に比較的重い照明器具を取り付けるために用いる。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

答えは「1」となります。

プルという引くと言う意味そのもので電線の引き入れを容易にするためのボックスと覚えればOKです。

参考になった数26

02

「1」が正答です。

プルボックスはアウトレットボックスで対応できない多数の電線管が集合する場所や、電線の引き入れを容易にする目的で使用されます。

また、電線の接続点は必ずボックス内に収める必要があります。

参考になった数10

03

【1】多数の金属管が集合する場所等、電線の引き入れを容易にするために用いる。
が正解です。
正解のように多数の金属管が集合する箇所での通線を容易にしたり、配管の中では電線を結線する事ができないので、電線を結線する箱としても使用されます。

参考になった数7