過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

第二種電気工事士の過去問 平成27年度下期 一般問題 問23

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
100Vの低圧屋内配線に、ビニル平形コード(断面積0.75mm2)2心を絶縁性のある造営材に適当な留め具で取り付けて、施設することができる場所又は箇所は。
   1 .
乾燥した場所に施設し、かつ、内部を乾燥状態で使用するショウウインド一内の外部から見えやすい箇所
   2 .
木造住宅の人の触れるおそれのない点検できる押し入れの壁面
   3 .
木造住宅の和室の壁面
   4 .
乾燥状態で使用する台所の床下収納庫
( 第二種 電気工事士試験 平成27年度下期 一般問題 問23 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

28
「1」が正答です。

安全度の観点から一般的に配線する工事においてコードを造営材に接触させる工事は認められません。
しかしショーウィンドーやショーケース内は乾燥した内部で外部から見やすい場所に限り施設することができます。

付箋メモを残すことが出来ます。
14
【1】乾燥した場所に施設し、かつ、内部を乾燥状態で使用するショウウインド一内の外部から見えやすい箇所
が正解です。


ビニル平形コードは許容電流が低い事と、被覆の強度もそれほど強くない為、造営材に直接固定して配線する事は原則的に認められていません。

しかし例外としてショウウィンドウ及びショーケースの内部であれば以下の条件で露出配線が可能です。
「300V以下の低圧屋内配線で、外部から見えやすい場所に限る」


11
ビニルコードは露出した状態での使用が義務付けられているので乾燥した場所で外部から見えやすい場所に設置することが必須となっています。

よって答えは「1」となります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この第二種電気工事士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。