第二種電気工事士の過去問
平成28年度下期
一般問題 問4

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第二種 電気工事士試験 平成28年度下期 一般問題 問4 (訂正依頼・報告はこちら)

図のような交流回路で、電源電圧102V、抵抗の両端の電圧が90V、リアクタンスの両端の電圧が48Vであるとき、負荷の力率[ % ]は。
問題文の画像
  • 47
  • 69
  • 88
  • 96

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

これはリアクタンスなど難しく考えるとわかりにくくなるので、単純にコイルの48Vは考えないと覚えておいてください。三相回路以外ではコイルの数値はまず使いません。
なのでそのまま力率を求める数式に代入すると

 cosθ=90/102 となります。
   =0.88235294 

よって答えは 88%の「3」となります。 

参考になった数58

02

力率=抵抗にかかる電圧÷電源電圧

これを覚えておくとできる問題です。

つまり90(V) ÷ 102(V) ≒ 0.882・・・

[3]88 が正解となります。

参考になった数21

03

「3」が正答です。

電源に抵抗とコイルが直列接続された回路の力率は、下記の力率の式で表すことができます。

力率COSθ=抵抗にかかる電圧÷電源電圧

上記の式にあてはめるて計算すると、
90÷102=0.88
パーセントの単位に換算すると、0.88×100=88%になります。

参考になった数14