第二種電気工事士 過去問
平成30年度上期
問15 (一般問題 問15)
問題文
白熱電球と比較して電球形LEDランプ( 制御装置内蔵形 )の特徴として、誤っているものは。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第二種 電気工事士試験 平成30年度上期 問15(一般問題 問15) (訂正依頼・報告はこちら)
白熱電球と比較して電球形LEDランプ( 制御装置内蔵形 )の特徴として、誤っているものは。
- カ率が低い。
- 発光効率が高い。
- 価格が高い。
- 寿命が短い。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
基本的にLEDは白熱電球より、高寿命で消費電力が少なくてすみます。ですが、価格が高いのが特徴です。
参考になった数14
この解説の修正を提案する
02
が誤った答えになります。
LEDは白熱球と比べると高寿命で消費電力が少ない事が大きな特徴になります。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
03
電球形LEDランプは、白熱電球と比較して数十倍長い寿命をもっていることが特徴の一つです。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
前の問題(問14)へ
平成30年度上期 問題一覧
次の問題(問16)へ