第二種電気工事士の過去問
令和元年度下期
一般問題 問10
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第二種 電気工事士試験 令和元年度下期 一般問題 問10 (訂正依頼・報告はこちら)
定格電流30 Aの配線用遮断器で保護される分岐回路の電線(軟銅線)の太さと、接続できるコンセントの図記号の組合せとして、適切なものは。ただし、コンセントは兼用コンセントではないものとする。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
定格電流30Aの配線用遮断器で保護されている分岐回路の電線は直径2.6mm(断面積5.3mm^2)以上である必要があります。また、接続可能なコンセントは、定格電流が20(A)以上30(A)以下のもです。
この条件を満たす選択肢は4番です。ゆえに、正解は4番となります。
参考になった数49
この解説の修正を提案する
02
定格電流30Aの場合、下記の条件が規定されています。
・直径2.6mm以上
・断面積5.5m㎡以上
・コンセント電流20A以上、30A以下
上記の条件を満たしている選択肢は④になります。
正解:④
参考になった数29
この解説の修正を提案する
03
定格電流30Aの配線用遮断器で保護される分岐かキロの電線は直径2.6mm(断面積5.5m㎡)以上と規定されています。これの接続するコンセントは、20A以上30A以下と規定されています。
よって、正解は4番です。
参考になった数13
この解説の修正を提案する
前の問題(問9)へ
令和元年度下期問題一覧
次の問題(問11)へ