問題
このページは問題一覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
1:×
2:○
3:×
4:×
まず、電流を求めます。
電力P=電圧E×電流I の式より、I=P/Eとなります。
電流I=1600/100
=16[A]
次に、図の回路の電線の長さは、上下それぞれ12mずつ、合計24mとなっています。
また、問題文より電線の電気抵抗は長さ1000m当たり5.0Ωとなっているので、
電線の電気抵抗=24/1000×5.0=0.12[Ω]
となります。
最後に、オームの法則より、この回路の電圧降下を求めると、
E=IR=16×0.12=1.92
となりますので、最も近い値を選びます。
よって、正解は2となります。