第二種電気工事士の過去問
令和2年度下期 午後
一般問題 問28
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第二種 電気工事士試験 令和2年度下期 午後 一般問題 問28 (訂正依頼・報告はこちら)
電気の保安に関する法令についての記述として、誤っているものは。
- 「電気工事士法」は、電気工事の作業に従事する者の資格及び義務を定めた法律である。
- 一般用電気工作物の定義は、「電気設備に関する技術基準を定める省令」において定めている。
- 「電気用品安全法」は、電気用品の製造、販売等を規制することなどにより、電気用品による危険及び障害の発生を防止することを目的とした法律である。
- 「電気用品安全法」では、電気工事士は、同法に基づく表示のない電気用品を電気工事に使用してはならないと定めている。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
一般用電気工作物を含め、電気工作物を定義しているのは「電気事業法」です。
この電気事業法の他に、電気用品安全法、電気工事士法、電気工事業の業務の適正化に関する法律が電気分野の主要な法律です。
なお「電気設備に関する技術基準を定める省令」は、電気事業法に基づいて電気工作物の技術基準を定めている省令です。
他の1・3・4は正しく述べています。
参考になった数66
この解説の修正を提案する
02
2は一般用電気工作物の定義は電気事業法で定められています。
1,3,4は正しい記述です。
参考になった数11
この解説の修正を提案する
03
1:○
2:×
3:○
4:○
誤っている記述は2です。
一般電気工作物の定義を定めているのは電気事業法です。
その他は説明文の通りです。
参考になった数9
この解説の修正を提案する
前の問題(問27)へ
令和2年度下期 午後問題一覧
次の問題(問29)へ