第二種電気工事士の過去問
令和3年度下期 午後
一般問題 問19
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第二種 電気工事士試験 令和3年度下期 午後 一般問題 問19 (訂正依頼・報告はこちら)
600Vビニル絶縁ビニルシースケーブル平形1.6mmを使用した低圧屋内配線工事で、絶縁電線相互の終端接続部分の絶縁処理として、不適切なものは。
ただし、ビニルテープはJISに定める厚さ約0.2mmの電気絶縁用ポリ塩化ビニル粘着テープとする。
ただし、ビニルテープはJISに定める厚さ約0.2mmの電気絶縁用ポリ塩化ビニル粘着テープとする。
- 差込形コネクタにより接続し、接続部分をビニルテープで巻かなかった。
- リングスリーブ(E形)により接続し、接続部分を黒色粘着性ポリエチレン絶縁テープ(厚さ約0.5mm)で半幅以上重ねて1回(2層)巻いた。
- リングスリーブ(E形)により接続し、接続部分をビニルテープで半幅以上重ねて1回(2層)巻いた。
- リングスリーブ(E形)により接続し、接続部分にリングスリーブ用の絶縁キャップを被せ、ビニルテープで巻かなかった。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1:○
差込形コネクタは接続部分をビニルテープで巻く必要はありません。
よって、適切な絶縁処理です。
2:○
黒色粘着性ポリエチレン絶縁テープ(厚さ約0.5mm)は、半幅以上重ねて1回(2層)以上巻く必要があります。
よって、適切な絶縁処理です。
3:×
ビニルテープは半幅以上重ねて2回(4層)以上巻く必要があります。
よって、不適切な絶縁処理です。
4:○
リングスリーブ用の絶縁キャップを被せた場合、接続部分をビニルテープで巻く必要はありません。
よって、適切な絶縁処理です。
参考になった数51
この解説の修正を提案する
02
この問題は出題科目「電気機器・配線器具並びに電気工事用の材料及び工具」からの出題です。
この問題では下記の知識を求められています。
<必要知識>
◯電線接続時の条件と使用材料を理解している。
電線同士を接続する際は、下記条件に沿って接続します。
・電気抵抗を増加させないこと。
・電線の引張強度を20%以上、減少させないこと。
・絶縁電線の絶縁物と同等以上の絶縁効力があるもので被膜すること。
600Vビニル絶縁ビニルシースケーブル平形1.6mmの被膜は0.8mmです。
使用する絶縁テープは0.8mm以上の厚さになるように巻かねばなりません。
厚さ約0.2mmの電気絶縁用ポリ塩化ビニル粘着テープを使用する場合は、0.2mm × 4層以上になるように巻きます。
厚さ0.5mmの黒色粘着性ポリエチレン絶縁テープの場合は、0.5mm × 2層以上になるように巻きます。
それでは問題を解いていきます。
差し込みコネクタ自体が絶縁物のため、ビニルテープで巻く必要はなく適切です。
厚さ約0.5mmの黒色粘着性ポリエチレン絶縁テープを2層になるように巻いているため適切です。
厚さ約0.2mmの電気絶縁用ポリ塩化ビニル粘着テープを使用する場合は4層以上になるように巻く必要があるため不適切です。
リングスリーブの接続点に絶縁キャップを被せているためビニルテープで巻く必要はなく適切です。
参考になった数9
この解説の修正を提案する
03
本問題は、電線通しの接続後の絶縁処理についての問題です。
「電線の接続部分には、絶縁電線の絶縁物と同等以上の絶縁抗力のあるもので十分に被覆する」ことが、規定されています。(電技解釈第12条)
600Vビニル絶縁ビニルシースケーブル平形1.6 mmの絶縁被覆の厚さは、0.8 mmですので、絶縁ビニルを巻くときも0.8 mm以上となるように巻きます。
絶縁テープは、半幅以上を重ね巻きして、2回以上巻きます。これで4層以上となり、テープの厚さが0.2mmですので、0.8mm巻いたことになります。
黒色粘着性ポリエチレン絶縁テープを巻くときは、半幅以上重ねて、1回以上巻きます。これで2層以上となりますが、この絶縁テープの厚さは0.5mmなので、2層巻いても1.0mmとなります。
(絶縁テープの巻き方は、内線規程です。)
○
適切です。
差込形コネクタにより接続では、ビニルテープでの絶縁処理は不要です。
○
適切です。
絶縁被覆と同等以上の絶縁効力があります。
×
不適切です。
接続部分をビニルテープで半幅以上重ねて1回(2層)巻いただけでは、絶縁被覆と同等とはなりません。もう1回巻いて、4層とすれば良いです。
○
適切です。
接続部分にリングスリーブ用の絶縁キャップを被せることで、絶縁効果が出ています。
<参考>
絶縁電線の太さによって、絶縁被覆が異なります。
電線の太さが、1.6mmなら、絶縁被覆の厚さは、0.8mmです。
電線の太さが、2.0mmなら、絶縁被覆の厚さは、0.8mmです。
電線の太さが、2.6mm(5.5mm2)なら、絶縁被覆の厚さは、1.0mmです。
電線の太さが、8 mm2なら、絶縁被覆の厚さは、1.2mmです。
電線の太さが、14 mm2なら、絶縁被覆の厚さは、1.4mmです。
電線の太さが、22 mm2なら、絶縁被覆の厚さは、1.6mmです。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
前の問題(問18)へ
令和3年度下期 午後問題一覧
次の問題(問20)へ