第二種電気工事士の過去問
令和4年度上期 午前
一般問題 問9
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第二種 電気工事士試験 令和4年度上期 午前 一般問題 問9 (訂正依頼・報告はこちら)
定格電流12Aの電動機5台が接続された単相2線式の低圧屋内幹線がある。この幹線の太さを決定するための根拠となる電流の最小値[A]は。
ただし、需要率は80%とする。
ただし、需要率は80%とする。
- 48
- 60
- 66
- 75
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は 2 の 60[A]です。
幹線の許容電流は以下のように求めます。
電動機等の定格電流の合計をIMとし
電動機以外の定格電流の合計をIHとします。(ここで需要率をかけます)
☆IM=IHか、IHのほうが大きい場合
IMとIHの合計が幹線の許容電流IAとなります。
☆IMのほうが大きい場合
①電動機等の定格電流の合計が50A以下の場合、その合計を1.25倍する←今回はこれ
②電動機等の定格電流の合計が50Aを超える場合、合計を1.1倍する
その値にIHを足したものがIAになる。
上記を踏まえて、今回はIH=0なので
IM=12×5×0.8=48[A]
IA=48×1.25=60[A]
参考になった数54
この解説の修正を提案する
02
正解は 2 .60 です。
電動機電流の合計をIM[A]、他の負荷電流の合計をIH[A]としたとき、幹線の太さを決める根拠となる許容電流IW[A]は、次のようになります。
①IM > IH ※電動機電流の合計が他の負荷電流の合計より大きいとき
・IM ≦ 50Aのとき IW ≧ 1.25IM + IH
→電動機電流の合計が50A以下のとき、電動機電流の合計を1.25倍して、他の負荷電流の合計を加える。
・IM > 50Aのとき IW ≧ 1.1IM + IH
→電動機電流の合計が50Aを超えたら、電動機電流の合計を1.1倍して、他の負荷電流の合計を加える。
②IM ≦ IH ※電動機電流の合計が他の負荷電流の合計以下のとき
・IW ≧ IM + IH
→電動機電流の合計と他の負荷電流の合計を加える。
以上のことを踏まえて、この問題の幹線の太さを決定するための根拠となる電流の最小値[A]を求めます。
IM = (12A × 5台)× 0.8 = 48[A]
IM が50A以下ですので、1.25倍します。
IW = IM × 1.25
= 48 × 1.25 = 60[A]
よって、正解は 2 .60 となります。
参考になった数21
この解説の修正を提案する
03
答えは(2)「60[A]」です。
負荷電流IM=電動機の定格電流の合計x需要率となるので、
IM=(12Ax5台)x0.8=48Aとなります。
ここで、IM≦50Aの時、幹線の許容電流IWはIW≧1.25IMであるので、
IW=1.25xIM=1.25x48=60Aとなります。
参考になった数12
この解説の修正を提案する
前の問題(問8)へ
令和4年度上期 午前問題一覧
次の問題(問10)へ