問題
このページは問題一覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
1 .
合成樹脂製可とう電線管を接続する。
2 .
スイッチやコンセントを取り付ける。
3 .
電線の引き入れを容易にする。
4 .
合成樹脂でできている。
( 第二種 電気工事士試験 令和4年度上期 午後 一般問題 問16 )
答えは3です。
写真は合成樹脂製の露出型スイッチボックスです。
スイッチやコンセントを取り付けるために使用されます。
写真の上部にある出っ張りに電線管を接続します。
電線の引き入れを容易にするために用いるものは、「アウトレットボックス」です。
これは露出スイッチボックス(合成樹脂)です。
写真を見る限り金属ではなく合成樹脂製であるのはわかると思います(4)
上部が円筒型なので電線管を接続できそうに見えます(1)
コンセントやスイッチといった器具を取り付けられそうなのもわかると思います(2)
スイッチ類をつけたら電線が引き込めそうなのは上部だけで出口がないのもわかります。
不適切なものを選ぶので、正解は3です。