第二種電気工事士の過去問
令和4年度上期 午後
配線図 問45
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第二種 電気工事士試験 令和4年度上期 午後 配線図 問45 (訂正依頼・報告はこちら)
図は、木造2階建住宅の配線図である。この図に関する問いに対して、答えを1つ選びなさい。
【注意1】屋内配線の工事は、特記のある場合を除き600Vビニル絶縁ビニルシースケーブル平形(VVF)を用いたケーブル工事である。
【注意2】屋内配線等の電線の本数、電線の太さ、その他、問いに直接関係のない部分等は省略又は簡略化してある。
【注意3】漏電遮断器は、定格感度電流30mA、動作時間0.1秒以内のものを使用している。
【注意4】分電盤の外箱は合成樹脂製である。
【注意5】選択肢(答え)の写真にあるコンセント及び点滅器は、「JIS C 0303:2000 構内電気設備の配線用図記号」で示す「一般形」である。
【注意6】図記号で示す一般用照明にはLED照明器具を使用することとし、選択肢(答え)の写真にある照明器具は、すべてLED照明器具とする。
【注意7】ジョイントボックスを経由する電線は、すべて接続箇所を設けている。
【注意8】3路スイッチの記号「0」の端子には、電源側又は負荷側の電線を結線する。
⑮で示すボックス内の接続をすべて圧着接続とする場合、使用するリングスリーブの種類と最少個数の組合せで、正しいものは。ただし、使用する電線はすべてVVF1.6とする。
【注意1】屋内配線の工事は、特記のある場合を除き600Vビニル絶縁ビニルシースケーブル平形(VVF)を用いたケーブル工事である。
【注意2】屋内配線等の電線の本数、電線の太さ、その他、問いに直接関係のない部分等は省略又は簡略化してある。
【注意3】漏電遮断器は、定格感度電流30mA、動作時間0.1秒以内のものを使用している。
【注意4】分電盤の外箱は合成樹脂製である。
【注意5】選択肢(答え)の写真にあるコンセント及び点滅器は、「JIS C 0303:2000 構内電気設備の配線用図記号」で示す「一般形」である。
【注意6】図記号で示す一般用照明にはLED照明器具を使用することとし、選択肢(答え)の写真にある照明器具は、すべてLED照明器具とする。
【注意7】ジョイントボックスを経由する電線は、すべて接続箇所を設けている。
【注意8】3路スイッチの記号「0」の端子には、電源側又は負荷側の電線を結線する。
⑮で示すボックス内の接続をすべて圧着接続とする場合、使用するリングスリーブの種類と最少個数の組合せで、正しいものは。ただし、使用する電線はすべてVVF1.6とする。
正解!素晴らしいです
残念...
Advertisement
この過去問の解説 (3件)
01
この問題は複線図を描くとよいと思いますが、書かなくても解けます。
ポイントは接地(白、N)と非接地(黒、L)に何本使うかと、スイッチと負荷の組み合わせが何組あるかです。
ルール
①負荷は接地につながる
②非接地はスイッチにつながる
③スイッチは負荷につながる(ただし同じ場所にある複数のスイッチは「わたり」で繋げられる)
接地から見ていきます(普通は接地の線が一番多くなるので)
⑭から来た線が1本、DL(コ)とライト2つ(クケ)を接続するのでVVF1.6が4本です。
これはリングスリーブ小を使います。
スイッチですが、クのスイッチと負荷はリングスリーブ小(〇で圧着)を使います。
同じようにケのスイッチと負荷はリングスリーブ小(〇)を使います。
コはスイッチとDLとCLの3本ありますのでリングスリーブ小を使います。
最後に、非接地とスイッチをつなげますが、今回スイッチは一か所に固まっているので、接続される線は2本です。リングスリーブ小(〇)を使います。
したがってリングスリーブ小を5個使いましたので正解は2です。
参考になった数21
この解説の修正を提案する
02
正解は2です。
複線図を書いていきます。
⑯ からの電線は3本になります。
(接地側、非接地側、シーリングライトへの電線)
接地側の電線は、さらにダウンライトと照明ク、ケへ接続されます。
4本の電線が接続されましたので、使用するリングスリーブは小で、刻印は小です。
また、照明ク、ケとスイッチが接続されますので、使用するリングスリーブは小が2つで、刻印はどちらも〇です。
さらに、●コには、ダウンライトとシーリングライトが接続されますので、使用するリングスリーブは小で、刻印は小です。
最後に、⑯ からの非接地側電線がスイッチに接続されますので、使用するリングスリーブは小で、刻印は〇です。
よって、小スリーブが5つ使用されますので、正解は2です。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
03
ジョイントボックス(以降ではJBと書きます) ⑮ には、スイッチ3個と、接地電源と非接地電源(以降では接地配線をW、非接地配線をBと書きます)が入り、玄関のダウンライト1台と和室前のシーリングライト1台を1つのスイッチで点滅させます。さらに白熱灯2台を点滅させます。
スイッチ「ク」は位置表示灯を内蔵したスイッチです。スイッチ「コ」は、JB ⑮ を通してダウンライト「コ」とJB ⑯ を通してシーリングライト「コ」を点滅させます。スイッチ「ケ」は、JB ⑮ を通して白熱灯を点滅させます。3個のスイッチは、並んで設置されています。
JB ⑮ での結線は、次のようになります。
・JB ⑮ のW電源配線から、ダウンライトと白熱灯2台の接地側と接続します。
・スイッチ「ク」にはスイッチ側の2接点と、表示灯側の2接点がありますが、表示灯側の接点をそれぞれ、WとBに接続します。表示灯側の接点とスイッチ側の接点は内部で接続されています。スイッチのBと接続されていない接点を、白熱灯「ク」の負荷側と接続します。
・スイッチ「コ」は、ダウンライト「コ」の負荷側と接続するとともに、JB ⑮ の接続点から、JB ⑯ で、和室前のシーリングライト「コ」の負荷側の接続線と接続します。
・スイッチ「ケ」の接続点から、白熱灯「ケ」の負荷側に、接続します。
他には、スイッチ「ク」「ケ」「コ」で、負荷側と接続していない接点は、渡り配線で接続します。
以上で、複線図の様子を解説しましたが、JB ⑮ での接続点を整理します。
・電源線Wは、4線と接続します。……合計8 mm2 のため小スリーブ使用。
・電源線Bは、2線と接続します。……合計4 mm2 のため小スリーブ使用。
・スイッチ「コ」の負荷側の線は、3線と接続します。……合計6 mm2 のため小スリーブ使用。
・スイッチ「ク」の負荷側の線は、2線と接続します。……合計2 mm2 のため小スリーブ使用。
・スイッチ「ケ」の負荷側の線は、2線と接続します。……合計2 mm2 のため小スリーブ使用。
以上から、スリーブの数は、小スリーブ 5 個となります。
×
誤りです。小スリーブが1個足りません。
○
正解です。
×
誤りです。中は必要ありませんが、使ったとしても、小スリーブが1個足りません。
×
誤りです。スリーブの数は合っていますが、8 mm2 の接続では、小が使用できます。
複線図の解説が長いのと、要領を得ていない部分があると思いますが、図を貼り付けるなどができれば、もっと分かり易いと思います。
複線図は、自分で描いてみないと納得できないため、簡単な問題を探して書いてみたらどうでしょうか。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問44)へ
令和4年度上期 午後問題一覧
次の問題(問46)へ