過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

第二種電気工事士の過去問 令和4年度下期 午前 一般問題 問18

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
写真に示す器具の用途は。
問題文の画像
   1 .
三相回路の相順を調べるのに用いる。
   2 .
三相回路の電圧の測定に用いる。
   3 .
三相電動機の回転速度の測定に用いる。
   4 .
三相電動機の軸受けの温度の測定に用いる。
( 第二種 電気工事士試験 令和4年度下期 午前 一般問題 問18 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

8

今回の問題も、写真を見てその機器が何の測定器かを解答する問題です。

選択肢1. 三相回路の相順を調べるのに用いる。

正解です。検相器は、三相誘導モーターの電源が相順に接続され、モーターの回転方向が正しいかどうか、相順をチェックする検査器具です。

R・S・Tのクランプを、三相誘導モータの電源のR・S・Tに接続し、検相回転計が、R・S・T方向の矢印通りにLEDが点滅すれば、モーターと電源が正しく接続されていると確認できます。

選択肢2. 三相回路の電圧の測定に用いる。

×

誤りです。電圧測定は、テスタを使用します。

選択肢3. 三相電動機の回転速度の測定に用いる。

×

誤りです。回転速度は、回転計を使用します。

選択肢4. 三相電動機の軸受けの温度の測定に用いる。

×

誤りです。軸受けの温度は、棒状温度計などを軸受に当て、温度測定を行います。

まとめ

写真判別ですが、写真では、三相回路の電圧、電動機の回転速度、電動機の軸受温度を測定する測定器であれば、機器表面にその値を示す、目盛やディジタル表示枠があるはずですが、ありません。

それがなくとも測定できるものと考えると、三相回路の相順の確認と推測できます。

付箋メモを残すことが出来ます。
1

色々ある測定器の目的や使い方を理解しましょう。

選択肢1. 三相回路の相順を調べるのに用いる。

検相器において,R 相に赤線,S 相に白線,T 相に青線を接続すると矢印の方向に回転します。 

正解です。

選択肢2. 三相回路の電圧の測定に用いる。

誤りです。

選択肢3. 三相電動機の回転速度の測定に用いる。

誤りです。

選択肢4. 三相電動機の軸受けの温度の測定に用いる。

誤りです。

0

器具の名称についての問題です。

選択肢1. 三相回路の相順を調べるのに用いる。

正答です。検相器を指します。写真のものが検相器です。

選択肢2. 三相回路の電圧の測定に用いる。

誤りです。電圧の測定に用いる器具はテスタです。

選択肢3. 三相電動機の回転速度の測定に用いる。

誤りです。三相誘導電動機の回転速度を調べる事が出来るのは回転計です。

選択肢4. 三相電動機の軸受けの温度の測定に用いる。

誤りです。

写真の器具では軸受けの温度を調べる事はできません。軸受けの温度はアルコールや水銀を用いた棒状温度計等を用いて調べます。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この第二種電気工事士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。