第二種電気工事士の過去問
令和4年度下期 午前
配線図 問17
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第二種 電気工事士試験 令和4年度下期 午前 配線図 問17 (訂正依頼・報告はこちら)
図は、木造1階建住宅の配線図である。この図に関する次の問いに対して、答えを1つ選びなさい。
【注意1.】屋内配線の工事は、特記のある場合を除きビニル絶縁ビニルシースケーブル平形600V(VVF)を用いたケーブル工事である。
【注意2.】屋内配線等の電線の本数、電線の太さ、その他、問いに直接関係のない部分等は省略又は簡略化してある。
【注意3.】漏電遮断器は、定格感度電流30mA、動作時間0.1秒以内のものを使用している。
【注意4.】選択肢(答え)の写真にあるコンセント及び点滅器は、「JIS C 0303:2000構内電気設備の配線用図記号」で示す「一般形」である。
【注意5.】分電盤の外箱は合成樹脂製である。
【注意6.】ジョイントボックスを経由する電線は、すべて接続箇所を設けている。
【注意7.】3路スイッチの記号「0」の端子には、電源側又は負荷側の電線を結線する。
⑰で示すボックス内の接続をすべて差込形コネクタとする場合、使用する差込形コネクタの種類と最少個数の組合せで、正しいものは。
ただし、使用する電線はすべてVVF1.6とする。
【注意1.】屋内配線の工事は、特記のある場合を除きビニル絶縁ビニルシースケーブル平形600V(VVF)を用いたケーブル工事である。
【注意2.】屋内配線等の電線の本数、電線の太さ、その他、問いに直接関係のない部分等は省略又は簡略化してある。
【注意3.】漏電遮断器は、定格感度電流30mA、動作時間0.1秒以内のものを使用している。
【注意4.】選択肢(答え)の写真にあるコンセント及び点滅器は、「JIS C 0303:2000構内電気設備の配線用図記号」で示す「一般形」である。
【注意5.】分電盤の外箱は合成樹脂製である。
【注意6.】ジョイントボックスを経由する電線は、すべて接続箇所を設けている。
【注意7.】3路スイッチの記号「0」の端子には、電源側又は負荷側の電線を結線する。
⑰で示すボックス内の接続をすべて差込形コネクタとする場合、使用する差込形コネクタの種類と最少個数の組合せで、正しいものは。
ただし、使用する電線はすべてVVF1.6とする。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
⑰ のジョイントボックスに出入りする配線は、
・⑮ ボックスから来る電源2本
・便所のボックスに行く電源2本
・風呂のボックスに行く電源2本
・洗面所の蛍光灯(ウ)と3路スイッチ(ウ)からの配線と、⑮ ボックスから来る3路スイッチ(ウ)からの配線
・便所前DL(ク)へ行く位置表示灯内臓のスイッチ(ク)からの配線
です。
配線の接続を複線図に沿って解説します。Wを接地側電源線、Bを非接地側電源線とします。
➀ ⑮ ボックスからW、B配線が来て、便所ボックス方向と、分岐して風呂ボックス方向に分かれます。
② W線と蛍光灯(ウ)の接地側と接続します。接続点は、W線の分岐点と同じとします。
③ 蛍光灯(ウ)用の3路スイッチ(ウ)の1と3を、洗面所裏側にあるものと便所前廊にあるスイッチの1と3をそれぞれ接続します。
④ 便所前廊下にある3路スイッチ(ウ)の0接点と、蛍光灯(ウ)の負荷側を接続します。
⑤ 便所前廊下にある位置表示灯内臓のスイッチ(ク)の片側とDL(ク)の負荷側を接続します。
⑥ 便所前廊下にある位置表示灯内臓のスイッチ(ク)のもう一方片側と非接地線とを接続します。接続点は、先に電源の方向を変えるときの接続点と同じとします。
以上で回路の配線が完了しました。接続点を確認します。
➀ W線の接続点は、2方向への分岐と蛍光灯(ウ)への接続で、4線接続
② B線の接続点は、2方向への分岐と、スイッチ(ク)との接続で、4線接続
③ 3路スイッチ(ウ)2つの1と3の接続で、2線接続が2か所
④ 3路スイッチ(ウ)の0接点と蛍光灯負荷側接続で、2線接続
⑤ 位置表示灯内臓のスイッチ(ク)とDL(ク)の負荷側接続で、2線接続
×
誤りです。3線の接続箇所はありません。
×
誤りです。3線の接続箇所はありません。
×
誤りです。3線の接続箇所はありません。
○
正解です。4線接続が2か所、2線接続が4か所です。
解説で書き忘れましたが、DL(ク)の接地線側とW線の接続は、⑰ のボックスの上の便所のボックスで接続しますので、⑰ボックスでの接続はありません。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
02
複線図をしっかり書けるようにしましょう。
誤りです。
誤りです。
誤りです。
複線図から、4本接続が2カ所、2本接続が4カ所。 正解です
参考になった数2
この解説の修正を提案する
03
複線図の問題です。おおがかりで複雑なので、複線図をいつも以上に丁寧に意識して描きましょう。
複線図を描くと⑰の接続の仕方について以下のことが分かります。
・4本接続箇所が2か所
①電源からの接地線と繋がっている接地線、ウの負荷の接地線、キ等の負荷の接地線、エ等の負荷の接地線)
②電源からの非接地線と繋がっている電線、クのスイッチに繋がる電線、キ等のスイッチに繋がる電線、エ等のスイッチに繋がる電線)
2本接続が4か所
・3路スイッチ同士の接続(2か所)
・ウの負荷とウのスイッチに繋がる電線
・クのダウンライトとクのスイッチに繋がる電線
誤りです。
誤りです。
誤りです。
適切です。4本接続2か所と2本接続4か所なので、複線図の接続のようすと合致します。
使用する差し込み型コネクタの組み合わせとして妥当です。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問16)へ
令和4年度下期 午前問題一覧
次の問題(問18)へ