過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

第二種電気工事士の過去問 令和5年度上期 午前 一般問題 問27

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
単相交流電源から負荷に至る回路において、電圧計、電流計、電力計の結線方法として、正しいものは。
   1 .
回答選択肢の画像
   2 .
回答選択肢の画像
   3 .
回答選択肢の画像
   4 .
回答選択肢の画像
( 第二種 電気工事士試験 令和5年度上期 午前 一般問題 問27 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

4

電圧計は負荷に対して並列、電流計は負荷に対して直列に接続します。

電力計は一つの計器に電圧と電流を測定するので、

電流計に直列、電圧計に並列になるように接続します。

選択肢1.

不正解です。

電流計と電力計が並列になっています。

選択肢2.

不正解です。

電流計が負荷に対して並列になっています。

選択肢3.

不正解です。

電圧計が負荷に対して直列になっています。

選択肢4.

正解です。

まとめ

電圧計、電流計、電力計はどのような原理で測定しているか覚えておきましょう。

付箋メモを残すことが出来ます。
0

電圧計はV、電流計はA、電力計はWです。

各測定計の結線は次のようになります。

・電圧計Vは電圧を測定したい負荷と並列に接続します。

・電流計Aは電流を測定したい負荷と直列に接続します。

・電力計Wは電力の計算式P=電圧V×電流Iより二つの要素が必要なため電圧計と電流計、さらに測定したい負荷とも接続します。

それぞれの各選択肢を見ていきます。

選択肢1.

電圧計は負荷と並列に接続されていますが、電流計は電力計と並列接続となっているため不適切です。

選択肢2.

電圧計は負荷と並列に接続されていますが、電流計は負荷と並列接続となっているため不適切です。

選択肢3.

電圧計は負荷と直列に接続され、電流計は負荷と並列接続となっているため不適切です。

選択肢4.

電圧計は負荷と並列に接続され、電流計は負荷と直列接続となっており、電力計も正しい結線方法であるため、この本肢は適切です。

まとめ

かなりの頻度で出題されるので、まずは基本的な回路の形から覚える事をお薦めいたします。年度によっては回路の形を変えてくる事もあるので注意してください。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この第二種電気工事士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。