第二種電気工事士の過去問
令和5年度下期 午前
一般問題 問11
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第二種 電気工事士試験 令和5年度下期 午前 一般問題 問11 (訂正依頼・報告はこちら)
プルボックスの主な使用目的は。
- 多数の金属管が集合する場所等で、電線の引き入れを容易にするために用いる。
- 多数の開閉器類を集合して設置するために用いる。
- 埋込みの金属管工事で、スイッチやコンセントを取り付けるために用いる。
- 天井に比較的重い照明器具を取り付けるために用いる。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
プルボックスは、配管途中に設けるボックスで、必要箇所に穴を開けて電線管を通し、通線を簡単にできるようにします。
ボックス内部では、電線を接続・分岐・通線などが行われます。
正
多数の金属管が集合する箇所に設置して、電線の引き入れなどを容易にするために用います。
誤
分電盤のことです。
誤
埋込型スイッチボックスです。
誤
ライティングダクトが近い答えかもしれません。少なくとも、プルボックスではありません。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
02
機械器具、配線器具の問題です。
プルボックスは、複数の金属管が集合する場所で、電線やケーブルを分岐したり、接続したりする際に使用されます。
解説の通りなので正解です。
選択肢の目的に使用するものは、制御盤になります。
従って、不正解です。
選択肢の使用目的に用いるものは、スイッチボックスになります。
従って、不正解です。
選択肢の目的に使用するものは、引掛シーリングになります。
従って、不正解です。
機械器具、配線器具の見た目と使用目的をしっかりと確認しましょう。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
03
材料の名前からその材料の用途を回答する問題です。
プルボックスは配管を相互接続して、
配線をしやすくするために使われる材料です。
正解です。
不正解です。
この説明は分電盤の事を指しています。
不正解です。
この説明はスイッチボックスの事を指しています。
不正解です。
この説明は引掛シーリングの事を指しています。
問題文に材料の用途が書かれていて、
選択肢には材料の名前が書かれているパターンも出題されます。
材料の外観、名前、用途はセットで覚えましょう。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問10)へ
令和5年度下期 午前問題一覧
次の問題(問12)へ