第二種電気工事士の過去問
令和5年度下期 午後
一般問題 問27
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第二種 電気工事士試験 令和5年度下期 午後 一般問題 問27 (訂正依頼・報告はこちら)
クランプ形電流計に関する記述として、誤っているものは。
- クランプ形電流計を使用すると通電状態のまま電流を測定できる。
- クランプ形電流計は交流専用のみであり、直流を測定できるものはない。
- クランプ部の形状や大きさにより、測定できる電線の太さや最大電流に制限がある。
- クランプ形電流計にはアナログ式とディジタル式がある。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
この問題ではクランプ形電流計の特徴について問われています。
基本的な特徴が大半なので、しっかり文章を読んで解いていきましょう。
正しい記述です。
記述文の通りで、通電状態のまま電流の測定ができます。
誤った記述です。
クランプ形電流計は交流以外にも直流の測定可能となっています。
正しい記述です。
クランプ形電流計も種類が様々あり、測定する電線などに応じて替える必要があります。
正しい記述です。
アナログ式とディジタル式の2種類があります。
この問題では問われていませんが、アナログ式とディジタル式について問われる事もあるので、それぞれの特徴も押さえておきましょう。
問題によっては写真を見て識別する問題も問われる事可能性もあるので、テキストなどで写真も確認しておきましょう。
参考になった数15
この解説の修正を提案する
02
クランプ形電流計は電流を測定したいケーブルを挟んで測定する電流計です。
主な特徴は
・通電状態のまま測定可能。
・交流専用だけでなく交流/直流両用のものがある。
・クランプの大きさや形状で測定できるケーブル、電流値に制限がある。
・アナログ式とディジタル式がある。
不正解です。
クランプ型電流計は通電状態の電線を測定可能です。
正解です。
クランプ型電流計で直流電流も測定できるものはあります。
不正解です。
説明文のとおり、クランプ部の大きさ・形状で測定できる
電線の太さ、最大電流に制限はあります。
不正解です。
クランプ電流計はアナログ式、ディジタル式両方があります。
クランプ型電流計は電気設備の点検に使われることが多いです。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
03
電流が流れている状態で電流を測定する測定器が、クランプ形電流です。
クランプ電流計の操作や構造に対する問題です。
正
クランプ形電流は、負荷電流と漏れ電流を計ることができ、電路を切断せずに測定できます。
誤
クランプ形電流計は、交流専用、交流・直流両用、直流用と種類があります。
正
クランプ部に入る太さの電線であれば、電流測定が可能で、制限はありません。
正
他の測定器と同様に、クランプ形電流計にも、アナログ式とディジタル式があります。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問26)へ
令和5年度下期 午後問題一覧
次の問題(問28)へ