問題
[ 設定等 ]
感電災害及びその防止に関し、誤っているものは次のうちどれか。
1 .
感電による死亡原因としては、心室細動の発生、呼吸停止及び電気火傷があげられる。
2 .
電気火傷には、アークなどの高熱による熱傷のほか、電流通過によるジュール熱によって起きる皮膚や内部組織の傷害がある。
3 .
接地は、漏電している電気機器のフレームなどに人が接触したとき、感電の危険を小さくする効果がある。
4 .
天井クレーンは、鋼製の走行車輪を経て走行レールに接触しているため、走行レールが接地されている場合には走行トロリ線に身体が接触しても感電の危険はない。
5 .
感電による危険を電流と時間の積によって評価する基準によれば、一般に50ミリアンペア秒が安全限界とされている。
( クレーン・デリック運転士試験 平成29年(2017年)10月 原動機及び電気に関する知識 問30 )