クレーン・デリック運転士 過去問
平成30年(2018年)4月
問22 (原動機及び電気に関する知識 問22)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

クレーン・デリック運転士試験 平成30年(2018年)4月 問22(原動機及び電気に関する知識 問22) (訂正依頼・報告はこちら)

図のような回路について、AB間の合成抵抗Rの値と、AB間に200Vの電圧がかかるときに流れる電流Iの値の組合せとして、正しいものは( 1 )〜( 5 )のうちどれか。
問題文の画像
  • ( R )200Ω  ( I )2.0A
  • ( R )200Ω  ( I )1.0A
  • ( R )400Ω  ( I )0.5A
  • ( R )400Ω  ( I )0.4A
  • ( R )500Ω  ( I )0.4A

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

正解は3です。

AB間は直並列です。

R=200Ω+{1/(1/300Ω+1/600Ω)}=400Ω

AB間の電圧は200Vですので、

電流=200V/400Ω=0.5A

参考になった数19

02

この問題は合成抵抗の式が分かるか分からないかで解けるか決まります。

最低限オームの法則は事前に復習しておきましょう。

選択肢3. ( R )400Ω  ( I )0.5A

Rの合成抵抗は200+(180,000÷900)=400Ωとなり、電流値は200V÷400Ω=0.5Aとなるので正しい記述です。

まとめ

合成抵抗の求め方は「和分の積」と覚えておくだけである程度選択肢を絞る事が可能なので、こちらは覚えておいて下さい。

参考になった数1