クレーン・デリック運転士 過去問
平成30年(2018年)10月
問27 (原動機及び電気に関する知識 問27)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

クレーン・デリック運転士試験 平成30年(2018年)10月 問27(原動機及び電気に関する知識 問27) (訂正依頼・報告はこちら)

クレーンの三相誘導電動機の速度制御方式に関する記述として、適切なものは次のうちどれか。
  • 巻線形三相誘導電動機のダイナミックブレーキ制御は、巻下げの速度制御時に電動機の一次側を交流電源から切り離し、一次側に直流電源を通電して励磁することにより制動力を得るもので、つり荷が重い場合には低速での巻下げができない。
  • 巻線形三相誘導電動機の二次抵抗制御は、固定子の巻線に接続した抵抗器の抵抗値を変化させて速度制御するもので、始動時に緩始動ができる。
  • かご形三相誘導電動機のインバーター制御は、電源の周波数を固定したまま電流値を変えて電動機に供給し回転数を制御するもので、精度の高い速度制御ができる。
  • 巻線形三相誘導電動機の渦電流ブレーキ制御は、電気的なブレーキのためブレーキライニングのような消耗部分がなく、制御性も優れている。
  • 巻線形三相誘導電動機のサイリスターレオナード制御は、負荷に適した速度特性が自由に得られるが、設備費が極めて高い。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

1 .誤りです。

ダイナミックブレーキ制御は、巻下げの速度制御時に電動機の一次側を交流電源から切り離し、一次側に直流電源を通電して励磁することにより制動力を得ることができます。
制動力が大きいので、つり荷が軽い場合には低速での巻下げができません。

2 . 誤りです。

二次抵抗制御は、固定子の巻線に接続した抵抗器の抵抗値を変化させて速度制御するもので、横行、走行、旋回に広く用いられています。
始動時に緩始動とはなりません。

3 .誤りです。

インバーター制御は、電動機に供給される電源周波数を変えて速度制御します。
制御性能に優れており、精度の高い速度制御ができます。

4 . 正しいです。

渦電流ブレーキ制御は、過電流による制動力を利用した電気的なブレーキなので、消耗部分がなく、制御性も優れています。

5 . 誤りです。

サイリスターレオナード制御は、電動機の回転数を検知して、指定された速度と比較しながら制御するため、安定した速度を得ることができます。
設備費は極めて高いです。

参考になった数18

02

三相誘導電動機の速度制御方式に関わる問題です。

クレーンの三相誘導電動機はそれぞれ特徴が異なり、クレーンごとでその特徴を理解していないと大きな事故につながるので、しっかり押さえておきましょう。

選択肢1. 巻線形三相誘導電動機のダイナミックブレーキ制御は、巻下げの速度制御時に電動機の一次側を交流電源から切り離し、一次側に直流電源を通電して励磁することにより制動力を得るもので、つり荷が重い場合には低速での巻下げができない。

巻線形三相誘導電動機のダイナミックブレーキ制御は、巻下げの速度制御時に電動機の一次側を交流電源から切り離して一次側に直流電源を通電して励磁することにより制動力を得るので、制動力が高いです。

そのため、つり荷が重いのではなく軽すぎると低速での巻き下げができなくなります。

選択肢2. 巻線形三相誘導電動機の二次抵抗制御は、固定子の巻線に接続した抵抗器の抵抗値を変化させて速度制御するもので、始動時に緩始動ができる。

巻線形三相誘導電動機の二次抵抗制御は、固定子ではなく回転子の巻線に接続した抵抗器の抵抗値を変化させて速度制御するものとなります。

選択肢3. かご形三相誘導電動機のインバーター制御は、電源の周波数を固定したまま電流値を変えて電動機に供給し回転数を制御するもので、精度の高い速度制御ができる。

かご形三相誘導電動機のインバーター制御は、電源の周波数を固定したままではなく、周波数や電圧を変えたのち、電動機に供給し回転数を制御するものとなります。

選択肢4. 巻線形三相誘導電動機の渦電流ブレーキ制御は、電気的なブレーキのためブレーキライニングのような消耗部分がなく、制御性も優れている。

正しい記述です。

巻線形三相誘導電動機の渦電流ブレーキ制御は、電気的なブレーキのためブレーキライニングのような消耗部分がないので、制御性も優れている制御となります。

選択肢5. 巻線形三相誘導電動機のサイリスターレオナード制御は、負荷に適した速度特性が自由に得られるが、設備費が極めて高い。

問題文の記述はサイリスターレオナード制御ではなく、ワードレオナード制御の説明文となります。

サイリスターレオナード制御は交流を直流に変換して直流電動機に供給する電圧を制御します。

まとめ

ブレーキの制御など、理屈を知らないと故障時の対応などにも影響するので、忘れないように覚えておきましょう。

参考になった数2