クレーン・デリック運転士の過去問
令和2年(2020年)4月
原動機及び電気に関する知識 問30

このページは問題一覧ページです。
正解率や解答履歴を残すには、「条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

01

正解は1です。

1 .適切ではありません。

接地線に電気抵抗の大きな電線を使うと、抵抗によって電気が流れにくくなります。その結果、電線が熱を持ち、焼けて漏電を起こしたり、感電や火災などの事故が発生するおそれがあります。

2 .適切です。

漏電している電気機器のフレームなどに人が接触すると感電します。感電を防止するために接地は必ず行いましょう。

3 .適切です。

電気火傷には、アーク熱とジュール熱によるものがあります。熱傷は皮膚の浅い部分で火傷が収まりますが、電流通過によるものは内部組織に傷害が及ぶため非常に危険です。

4 .適切です。

感電をしたとき、電流の大きさ、通電時間、電流の種類、体質などの条件によって人体への影響の程度は異なります。
これらの中で最も人体に影響を与えるものは、電流の大きさと通電時間といわれています。

5 .適切です。

交流電流による危険度は直流に比べて高く、50 ミリアンペア秒が安全限界とされています。

参考になった数3

02

適切でないのは1番です。

1 .接地線には、できるだけ電気抵が小さく、径が大きな電線を使った方が丈夫であり、安全です。

2 .接地は、漏電している電気機器の電気を地面に逃がすためのもので、人が接触した時に感電の危険を小さくする効果があります。

3 .電気火傷には、アークなどの高熱による表面的な熱傷のほか、電流通過による内部組織の火傷があります。

4 .感電するときの人体の影響の程度は、電流の大きさ、通電時間、電流の種類、感電者の体質の等の条件により傷害の程度が異なります。

5 .一般に、感電による安全限界を電流と時間の積によって評価する場合の大きさとして、50ミリアンペアが限界です。

参考になった数1