クレーン・デリック運転士の過去問
令和3年(2021年)4月
クレーンの運転のために必要な力学に関する知識 問33

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

クレーン・デリック運転士試験 令和3年(2021年)4月 クレーンの運転のために必要な力学に関する知識 問33 (訂正依頼・報告はこちら)

物体の質量及び比重に関する記述として、適切でないものは次のうちどれか。
  • 鋼1m3の質量は約7.8tで、銅1m3の質量は約8.9tである。
  • 形状が立方体で均質な材質でできている物体では、縦、横、高さ各辺の長さが2分の1になると質量は4分の1になる。
  • アルミニウム、鋼、鉛及び木材を比重の大きい順に並べると、「鉛、鋼、アルミニウム、木材」となる。
  • 物体の体積をV、その単位体積当たりの質量をdとすれば、その物体の質量Wは、W=V×dで求められる。
  • ある物体の置かれている土地の標高が異なっても、その物体の質量は変わらない。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

選択肢1は正しいです。

物質にはそれぞれ固有の質量があり、選択肢文のように鋼よりも銅の方が少し質量が大きくなっています。

選択肢2は誤りです。

立方体の各辺の長さが2分の1になると、縦・横・高さが全て2分の1になるため、2分の1の3乗により、質量は8分の1になります。

選択肢3は正しいです。

比重とは、物体の質量と、その物体と同じ体積の4℃の純水の質量との比で表します。

選択肢文の通り、各物質の比重は大きいものから「鉛、鋼、アルミニウム、木材」の順となります。

選択肢4は正しいです。

単位体積当たりの質量があらかじめ分かっていれば、目測でおよその体積を推測することにより、選択肢文の式(W=V×d)で物体の質量を計算することができます。

選択肢5は正しいです。

物体の質量は、地球上のどんな場所に置かれていても変わりません

参考になった数5