クレーン・デリック運転士の過去問
令和3年(2021年)4月
クレーンの運転のために必要な力学に関する知識 問35

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

クレーン・デリック運転士試験 令和3年(2021年)4月 クレーンの運転のために必要な力学に関する知識 問35 (訂正依頼・報告はこちら)

物体の運動に関する記述として、適切でないものは次のうちどれか。
  • 等速運動とは、速度が変わらず、どの時刻をとっても同じ速度である運動をいう。
  • 物体が円運動をしているときの遠心力と向心力は、力の大きさが等しく、向きが反対である。
  • 運動の速さと向きを示す量を速度といい、速度の変化の程度を示す量を加速度という。
  • 直線運動している物体には、外部から力が作用しない限り、永久に同一の運動を続けようとする求心力が働いている。
  • 荷をつった状態でジブクレーンのジブを旋回させると、荷は旋回する前の作業半径より大きい半径で回るようになる。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

選択肢1は正しいです。

等速運動をしている物体は、一定の速度で移動を続ける状態であり、加速をすることがない状態で、どの時刻においても速度は不変です。

選択肢2は正しいです。

物体が円運動をしているときは、物体が円の外へ飛び出そうとする遠心力と、物体を円の中心へ向かわせようとする向心力が働きます。

遠心力と向心力は力の大きさが等しく、向きが反対でつり合った状態なため、どちらの方向にも向かわずに円運動をします。

選択肢3は正しいです。

物体が移動する速さに向きが加わった量を速度といい、一定の時間で速度が変化したときの変化量を加速度といいます。

選択肢4は誤りです。

ニュートンの運動法則により、直線運動している物体には、外部から力が作用しない限り、永久に同一の運動を続けようとする慣性力が働いて等速直線運動をします。

選択肢文にある求心力とは、円運動の向心力と同じ意味で、厳密な直線運動には働かないため誤りです。

選択肢5は正しいです。

荷はワイヤロープを経てジブクレーンにつられているため、ジブクレーンのジブを旋回させると、荷とワイヤロープが遠心力を受けます。

そのため、荷は遠心力によって旋回する前の作業半径より大きい半径で回るので、周囲に対して十分な注意が必要です。

参考になった数6