クレーン・デリック運転士の過去問
令和3年(2021年)10月
原動機及び電気に関する知識 問25

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

クレーン・デリック運転士試験 令和3年(2021年)10月 原動機及び電気に関する知識 問25 (訂正依頼・報告はこちら)

クレーンの給電装置及び配線に関する記述として、適切でないものは次のうちどれか。
  • トロリ線給電には、トロリ線の取付け方法によりイヤー式とすくい上げ式がある。
  • キャブタイヤケーブルは、導体に細い素線を使い、これを多数より合わせており、外装被覆も厚く丈夫に作られているので、引きずったり、屈曲を繰り返す用途に適している。
  • 旋回体、ケーブル巻取式などの回転部分への給電には、トロリバーが用いられる。
  • トロリ線給電のうち絶縁トロリ線方式のものは、一本一本のトロリ線がすその開いた絶縁物で被覆されており、集電子はその間を摺(しゅう)動して集電する。
  • 内部配線は、一般に、絶縁電線を金属管などの電線管又は金属ダクト内に収め、外部からの損傷を防いでいる。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

答えは(3)です。

解説

1.「トロリ線給電には、トロリ線の取付け方法によりイヤー式とすくい上げ式がある。」は正しいです。

2.「キャブタイヤケーブルは、導体に細い素線を使い、これを多数より合わせており、外装被覆も厚く丈夫に作られているので、引きずったり、屈曲を繰り返す用途に適している。」は正しいです。

3.「旋回体、ケーブル巻取式などの回転部分への給電には、トロリバーが用いられる。」は誤りです。

旋回体、ケーブル巻取式などの回転部分への給電には、スリップリングが用いられます。

4.「トロリ線給電のうち絶縁トロリ線方式のものは、一本一本のトロリ線がすその開いた絶縁物で被覆されており、集電子はその間を摺(しゅう)動して集電する。」は正しいです。

5.「内部配線は、一般に、絶縁電線を金属管などの電線管又は金属ダクト内に収め、外部からの損傷を防いでいる。」は正しいです。

参考になった数12