TOEICの過去問 | 予想問題
Part2
問93

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

Part2の過去問/予想問題 問93 (訂正依頼・報告はこちら)

I’m not sure how to handle this problem.
  • Don’t blame yourself.
  • Here’s my suggestion.
  • The door handle has been broken.

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

正解は2番です。

問題文を聞こえた順に訳すと次のようになります。

I'm not sure / how to handle / this problem.
「(私は)分かりません / 扱い方が / この問題の」

「この問題をどう処理したらよいか分かりません。」
(注) handle = 〈状況・問題など〉を扱う、処理する」

選択肢2.にある suggestion は「提案」という意味です。
よって、本文は「ここに私の提案があります。」→「私にひとつ提案があります。」という意味で、問題文に対する応答としてふさわしいのでこれが正解です。

選択肢1.にある blame は「とがめる、非難する」という意味です。
よって、本文は「自分を責めないで。」という意味になります。
しかし、問題文の応答としてはふさわしくないため不正解です。

選択肢3.にある handle は「名詞」で「取っ手」や「ハンドル」という意味です。よって、"door handle" は「ドアノブ」のことです。
したがって、本文は「そのドアノブは故障しています。」という意味ですが、問題文の応答としてはふさわしくないため不正解です。
リスニングでは問題文中の handle に引っ張られてこちらの選択肢を選んでしまわないように注意しましょう。

訳 : この問題をどう処理したらよいか分かりません。
1. 自分を責めないで。
2. 私にひとつ提案があります。
3. そのドアノブは故障しています。

参考になった数12

02

〈訳〉
この問題をどのように扱っていいかわかりません。
1. 自分を責めないでください。
2. 私の提案はこうです。(←ここに私の提案があります。)
3. ドアノブが壊れています。


〈解説〉
正解は【2】番です。
問題を持て余している人に対して,良い知恵を suggestion(提案)することで
手を差し伸べようとしています。

選択肢1は,相手は途方に暮れているのであって
自分を責めているのではないので,受け答えが成立していません。

選択肢3は,相手が handle を「~を取り扱う」という意味の
動詞として使ったのに対して,
名詞の「(ドアの)取っ手,ノブ」の意味で使っています。
一部ではなく,全体を聞き取って内容を理解できるようになるまで
頑張りましょう。

〈その他の文法・語彙〉
・I’m not sure … ≒ I don’t know …
違いは,前者のほうは「私は確信が持てません」ということなので
「ちょっとよく分かりません」という柔らかい感じになる点です。

・how to do 「~の仕方」

・Don’t blame yourself. 「自分自身を責めないで下さい」
Don’t be too hard on yourself. とも言うことができます。

・Here’s ~ 「ここに~があります」
この文の主語は ~ に入る【名詞】です。
here が文頭に来ることにより,倒置が起こって
Here + V(ここでは be 動詞) + S(名詞)の語順になります。

・車のハンドル
英語の handle は「取っ手」や「ドアノブ(doorknob)」のことですが
日本語の「車のハンドル」は steering wheel と言います。

参考になった数2