TOEIC 予想問題
単語・熟語
問607

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

TOEIC試験 単語・熟語 問607 (訂正依頼・報告はこちら)

次のうち、「うめき声」を表すものはどれか。
  • groan
  • ultimately
  • by the second
  • stew

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解はgroan です。

「うめき声」「文句」という意味です。

動詞で「うめく/うめき声を上げる」という意味もあります。

例: I heard groan in the forest. It was so scary.

(森でうめき声を聞きました。とても怖かったです)

選択肢1. groan

うめき声/文句

呻く

選択肢2. ultimately

結局/最後には

選択肢3. by the second

刻一刻と/どんどん

選択肢4. stew

シチュー

シチューにする/とろ火で煮込む

参考になった数6

02

正解は<groan>です。


例文として、以下のような使い方になります。


例) He was groaning in the middle of the night from the pain.


意味) 彼は痛みのあまり夜中にうめき声をあげていた。

選択肢1. groan

・うめき声
 

選択肢2. ultimately

・最終的に
 

選択肢3. by the second

・秒刻みで
 

選択肢4. stew

・シチュー
 

参考になった数2

03

正解は1 .groan

うなり声、うめき声という意味です。

また、動詞で「(苦しみなどで)うめく」という意味もあります。

I heard a groan from the next room.

(隣の部屋からうめき声が聞こえてきました)

2 .ultimately

最後に、ついに、結局

3 .by the second

秒刻みで、刻一刻と、どんどん

4 .stew 

とろ火で煮る、柔らかくなるまでゆっくり煮込む、シチュー(料理)

参考になった数2