あん摩マッサージ指圧師 過去問
第33回(2025年)
問93 (午後 問13)
問題文
切経で虚の所見はどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級管工事施工管理技士
1級建築施工管理技士
1級電気工事施工管理技士
1級土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級)
3級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP3級)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者(乙4)
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
ケアマネジャー(介護支援専門員)
国内旅行業務取扱管理者
社会保険労務士(社労士)
大学入学共通テスト(国語)
大学入学共通テスト(地理歴史)
大学入学共通テスト(世界史)
大学入学共通テスト(公民)
大学入学共通テスト(数学)
第三種電気主任技術者(電験三種)
宅地建物取引士(宅建士)
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級管工事施工管理技士
2級建築施工管理技士
2級電気工事施工管理技士
2級土木施工管理技士
JLPT(日本語能力)
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
この過去問の解説 (2件)
01
陥下 が虚証の触診所見です。
虚では経脈の気血が不足し、筋肉や皮膚がへこむように感じられます。
指先で押さえると組織が凹み、抵抗が乏しいのが特徴です。
気血の充実が足りないために起こる所見で、虚を示します。
触れると痛みや強い不快感のため押さえるのを嫌がる状態です。
炎症など実邪が充満している場合に多く、虚の所見ではありません。
経脈上が縄のように張って硬く感じられる状態で、寒邪や気滞など実証にみられます。
しこりのように硬い塊を触れる所見です。
瘀血や痰湿が停滞した実証でよくみられ、虚の所見とは対極になります。
切経では「へこむ・柔らかい」感触が 虚、「張る・硬い・拒む」感触が 実 を示します。
提示された中でへこみを示す 陥下 が虚証に該当します。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
02
切経とは切診の一種で
手で経絡に沿って、触れながら問題点を探す方法です。
陥下とは経脈上で指圧すると抵抗なく落ち込む部分を指します。
これは虚の状態で見られます。
よって〇です。
拒按は触られた部分に違和感や痛みが発生することです。
これは邪気が多い状態で見られ、実証の状態を指します。
よって✕です。
緊張とはその名の通り、押した部分が緊張していることです。
糸を張ったように硬さがあり、硬結よりは広範囲に見られます。
これは実証の状態であるため✕です。
硬結とは局所的に硬くなっている部分を指します。
緊張よりは範囲が限定的で、実証の状態の時に触れることができます。
よって✕です。
手の感覚が大事となる切診ですが
それがどの状態のものなのかはしっかりと理解したうえで触診をしましょう。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問92)へ
第33回(2025年) 問題一覧
次の問題(問94)へ