過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

美容師の過去問 第36回 人体の構造及び機能 問23

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次の筋のうち、頸部の筋に該当するものはどれか。
   1 .
胸鎖乳突筋
   2 .
横隔膜
   3 .
肋間筋
   4 .
三角筋
( 第36回 美容師国家試験 人体の構造及び機能 問23 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (4件)

13
正解は1です。
胸鎖乳突筋は、頸部にある筋肉の一つで、首を曲げ、回転させる働きを持ちます。

2.横隔膜は、胸腔と腹腔との境をつくる膜状筋です。

3.肋間筋は、胸部の筋肉のうち、胸壁肋間隙にある胸壁筋のうちの一つです。

4.三角筋は、肩関節をおおう厚い筋肉です。

付箋メモを残すことが出来ます。
2
正解は、1です。

2.横隔膜は、胸腔と腹腔との境にある膜状筋です。
3.肋間筋は、胸部の筋肉です。
4.三角筋は、肩関節に関する筋肉です。

1

正解は1です。

胸鎖乳突筋は、耳の後ろから鎖骨の内側にかけてつながった頸部の太い筋肉で、首を曲げたり回転させたりする働きを持っています。

1が頸部の筋に該当します。

横隔膜は、胸腔と腹腔の間にある膜状の筋肉で、呼吸に関わっています。

体幹の一部でもある腹部の筋肉です。

2は頸部の筋には該当しません。

肋間筋は、肋骨の間にあり、横隔膜や腹筋とともに呼吸に関わる筋肉です。

外肋間筋と内肋間筋がある薄い胸部の筋肉です。

3も頸部の筋には該当しません。

三角筋は、肩関節を覆うように付いている分厚い三角形状の筋肉で、投げる動作に深く関わる上腕部の筋肉です。

4も頸部の筋には該当しません。

1
正解:1

●胸鎖乳突筋
鎖骨辺りから後頭蓋を繋ぐ、頸部にある筋肉の一つです。
首を曲げ、回転させる働きを持ちます。

----------

●横隔膜
呼吸運動に関する肋骨内にある筋肉の1つです。

●肋間筋
二つの肋骨の間にある筋肉です。
内外の二層があり、内方の内肋間筋は肋骨を引き下げて呼気を、外方の外肋間筋は引き上げて吸気を行なわせます。

●三角筋
肩にある三角形をした筋肉です。 鎖骨・肩甲骨・上腕骨につき、それらを覆って肩の丸みをつくり、上腕を水平まで上げます。


問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この美容師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。