美容師の過去問
第37回
衛生管理技術 問19

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第37回 美容師国家試験 衛生管理技術 問19 (訂正依頼・報告はこちら)

化学的消毒法に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
  • 消毒用エタノールは、結核菌やウイルスに効果がある。
  • 界面活性剤による消毒は、血液が付着している又はその疑いのある器具に適用できる。
  • クロルヘキシジングルコン酸塩(グルコン酸クロルヘキシジン)による消毒は、血液が付着している器具に適用できない。
  • 次亜塩素酸ナトリウムは、細菌やウイルスに効果があり、漂白作用もある。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (4件)

01

正解は2です。

消毒用エタノール(76.9%~81.4%)は結核菌ウイルス、栄養型細菌には効果がありますが芽胞には効果がありません。

1は正しい説明です。

血液が付着している又はその疑いのある器具の消毒に適用されるのは、煮沸消毒エタノール消毒次亜塩素酸ナトリウム消毒の3つだけです。

2が誤った説明です。

クロルヘキシジングルコン酸塩(グルコン酸クロルヘキシジン)0.5%液中に10分間以上浸す消毒法は、血液が付着している器具の消毒には適用されません。

3は正しい説明です。

次亜塩素酸ナトリウムは、漂白作用もあり洗剤とも併用できてウイルス栄養型細菌には効果がありますが、芽胞や結核菌には効果がありません。

4も正しい説明です。

参考になった数4

02

正解:2

界面活性剤は血液の汚れには適しません。
この場合は(化学的消毒法なら)アルコールに10分間浸す方法が有効です。

参考になった数3

03

正解は【2】です。


1 . 設問の通り、消毒用エタノールは結核菌やウイルスに効果があるので正解です。

2 . 界面活性剤による消毒は、血液が付着している又はその疑いのある器具には使用できないので間違いです。
【血液が付着している器具に使用できる消毒法】
・煮沸消毒ー沸騰後2分以上煮沸する
・エタノール消毒ー76.9%~81.4%エタノール液中に10分間以上浸す
・次亜塩素酸ナトリウム消毒ー0.1%次亜塩素酸ナトリウム液中に10分間浸す

消毒についてはよく出題されるので、必ず暗記しましょう。

3 . 設問の通り、クロルヘキシジングルコン酸塩(グルコン酸クロルヘキシジン)による消毒は、血液が付着している器具に適用できないので正解です。

4 . 設問の通り、次亜塩素酸ナトリウムは、細菌やウイルスに効果があり、漂白作用もあるので正解です。

参考になった数2

04

正解は、2です。

界面活性剤による消毒は、血液が付着している又はその疑いのある器具に適用できません。
血液の付着している又はその疑いのある器具については、煮沸してから2分以上煮沸する方法・エタノール液に10分間以上浸す方法・0.1%次亜塩素酸ナトリウムに10分間以上浸す方法のいずれかで消毒を行います。

参考になった数2