美容師 過去問
第46回
問48 (文化論及び美容技術理論 問8)
問題文
下図は、パネルと頭皮の角度を表したものである。ダウンステムに該当するものはどれか。

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
美容師 国家試験 第46回 問48(文化論及び美容技術理論 問8) (訂正依頼・報告はこちら)
下図は、パネルと頭皮の角度を表したものである。ダウンステムに該当するものはどれか。

- (1)
- (2)
- (3)
- (4)
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
美容技術理論に関する問題です。
✕・・・・アップステムのため誤りです。
✕・・・・アップステムのため誤りです。
✕・・・・オンベースのため誤りです。
◯・・・・正しい選択肢です。
【頭皮に対して90度以下に引き出しているパネルがダウンステムになります。】
参考になった数8
この解説の修正を提案する
02
ダウンステムについての問題です。
★ダウンステム・・・頭皮に対して90度以下に下げること
(1)・・・✕
(1)はアップステムなので、誤った選択肢です。
(2)・・・✕
(2)はアップステムなので、誤った選択肢です。
(3)・・・✕
(3)はノーマルステム(オンベース)なので、誤った選択肢です。
(4)・・・〇
正しい選択肢です。
(4)が正解です。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
03
美容技術理論から、カット技法に関する問題です。
【ステム】パネルを引き出す角度のこと
アップステム…頭皮に対して90度より上の角度に引き出すこと
オンベース…頭皮に対して90度に引き出すこと
ダウンステム…頭皮に対して90度より下の角度に引き出すこと
これらを参考に、該当する選択肢を選びましょう。
頭皮に対して90度よりも上の角度に引き出されています。
頭皮に対して90度よりも上の角度に引き出されています。
頭皮に対して90度に引き出されています。
頭皮に対して90度よりも下に引き出されています。従って、これはダウンステムに該当します。
カット技法に関する問題では、ステムに関する問題は必ず出題されます。パネルと頭皮の角度について、しっかりと理解しておきましょう。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問47)へ
第46回 問題一覧
次の問題(問49)へ