美容師の過去問
第47回
文化論及び美容技術理論 問5

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第47回 美容師国家試験 文化論及び美容技術理論 問5 (訂正依頼・報告はこちら)

シザーズに関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
  • 母指で操作する方の刃を静刃という。
  • ティッシュペーパーをゆっくりと切ってみたときに、すべるものがよい。
  • 交点での接触圧が開くときより閉じるときに強いものがよい。
  • 動刃と静刃の間に凸レンズ状のあきが正確につくられているものがよい。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

シザーズについての問題です。

《名称》

動刃・・・母指で操作する方の刃

静刃・・・薬指孔がある方の刃

《選定基準》

・手に持った時にフィットし、滑らないもの

・ティッシュペーパーをゆっくり切ってみて、滑らずに切れるもの

・開閉の際、交点での接触圧が均等なもの

動刃と静刃の間に凸レンズ状のあきが正確に作られているもの

選択肢1. 母指で操作する方の刃を静刃という。

母指で操作する方の刃を静刃という。・・・

 母指で操作するのは動刃なので、誤った文章です。

選択肢2. ティッシュペーパーをゆっくりと切ってみたときに、すべるものがよい。

ティッシュペーパーをゆっくりと切ってみたときに、すべるものがよい。・・・

 滑らずに切れる方がよいので、誤った文章です。

 

選択肢3. 交点での接触圧が開くときより閉じるときに強いものがよい。

交点での接触圧が開くときより閉じるときに強いものがよい。・・・

 接触圧は均等なものがよいので、誤った文章です。

 

選択肢4. 動刃と静刃の間に凸レンズ状のあきが正確につくられているものがよい。

動刃と静刃の間に凸レンズ状のあきが正確につくられているものがよい。・・・

 正しい文章です。

 

まとめ

動刃と静刃の間に凸レンズ状のあきが正確につくられているものがよい。】は正しい文章なので、この問での正解です。

参考になった数6

02

【シザーズの選定方法】

・握ったときに、しっかりと手にフィットすること

・ティッシュペーパーなどのような薄くて柔らかなものを切ったときにも、刃が滑らずに切られるもの

・シザーズを開閉した際に、両刃の重さに違いがないもの

・正しく「ひぞこ」が形成されているもの

 

 

これらを参考に、正しい選択肢を選びましょう。

選択肢1. 母指で操作する方の刃を静刃という。

×…不正解

 

母指で操作する方の刃は「動刃」です。

選択肢2. ティッシュペーパーをゆっくりと切ってみたときに、すべるものがよい。

×…不正解

 

シザーを選定する際には、ティッシュペーパーをゆっくりと切ったときに、滑らずに切れるものを選びます。

選択肢3. 交点での接触圧が開くときより閉じるときに強いものがよい。

×…不正解

 

 

シザーズを開閉した際には、交点での接触圧が均等であるものがよいとされています。

選択肢4. 動刃と静刃の間に凸レンズ状のあきが正確につくられているものがよい。

◎…正解

 

正しく作られたシザーズには、動刃と静刃の間に凸レンズ状のあきが正確につくられています。

まとめ

シザーズの選定方法方法は過去にも出題されています。シザーズの仕組みをきちん理解すれば、それほど難しい問題ではないので、しっかりと加点につなげましょう。

参考になった数0

03

美容技術理論に関する問題です。

この問題の要点は「シザーズの選定基準について」です。

以下のようなものが良いとされています。

・手に持ったときにフィットすること

ティッシュペーパーをゆっくりと切ってみたときに、滑らないもの

・交点での接触圧が開閉時に均等なもの

動刃と静刃の間に凸レンズ状のあきが正確につくられているもの

選択肢1. 母指で操作する方の刃を静刃という。

・・・・静刃ではなく動刃のため、誤った文章です。

選択肢2. ティッシュペーパーをゆっくりと切ってみたときに、すべるものがよい。

・・・・滑らないものがよいため、誤った文章です。

選択肢3. 交点での接触圧が開くときより閉じるときに強いものがよい。

・・・・交点での接触圧は開閉時均等なものがよいため、誤った文章です。

選択肢4. 動刃と静刃の間に凸レンズ状のあきが正確につくられているものがよい。

・・・・正しい文章です。

まとめ

よって、«動刃と静刃の間に凸レンズ状のあきが正確につくられているものがよい。»が正しい文章です。

参考になった数0