二級ボイラー技士の過去問
平成27年4月公表
燃料及び燃焼に関する知識 問30
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
二級ボイラー技士試験 平成27年4月公表 燃料及び燃焼に関する知識 問30 (訂正依頼・報告はこちら)
次の文中の【 】内に入れるAからCまでの語句の組合せとして、正しいものは(1)~(5)のうちどれか。
「【A】燃焼における【B】は、噴射された燃料の周辺に供給され、初期燃焼を安定させる。また【C】は、旋回又は交差流によって燃料と空気の混合を良好に保ち、燃料を完結させる。」
「【A】燃焼における【B】は、噴射された燃料の周辺に供給され、初期燃焼を安定させる。また【C】は、旋回又は交差流によって燃料と空気の混合を良好に保ち、燃料を完結させる。」
- 【A】油・ガスだき、【B】一次空気、【C】二次空気
- 【A】油・ガスだき、【B】二次空気、【C】一次空気
- 【A】火格子、【B】一次空気、【C】二次空気
- 【A】火格子、【B】二次空気、【C】一次空気
- 【A】流動層、【B】二次空気、【C】一次空気
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
油・ガスだき燃焼における一次空気は、噴射された燃料の周辺に供給され、初期燃焼を安定させます。また二次空気は、旋回又は交差流によって燃料と空気の混合を良好に保ち、燃料を完結させます。
火格子燃焼における一次空気は、火格子から燃料層を通して供給し、二次空気は燃料層上の可燃ガスの火炎中に送入されます。ただし、燃焼用空気の大部分を一次空気が担うので、二次空気を送らない場合もあります。
参考になった数60
この解説の修正を提案する
02
設問は、燃焼に関することの穴埋め問題となります。
以下に説明致します。
・設問中に「噴射」という言葉があります。A欄の中で噴射に関連するのは「油・ガスだき」燃焼になります。
したがって、A欄は「油・ガスだき」になります。
・一次空気、二次空気についてですが、一次空気は燃料の周辺に供給されて初期燃焼を安定させます。
また、二次空気は、旋回又は交差流によって初期燃焼後の燃料と空気の混合を良好に保って、燃料を完全に燃焼させます。
したがって、B欄は「一次空気」、C欄は「二次空気」となります。
A欄が「油・ガスだき」、B欄が「一次空気」、C欄が「二次空気」となりますので、選択肢1が正しいことがわかります。
正答は「1」です。
参考になった数28
この解説の修正を提案する
03
油・ガスだき燃焼における一次空気は、噴射された燃料の周辺に供給され初期燃焼を安定させ、二次空気は、旋回又は交差流によって燃料と空気の混合を良好に保ち、燃料を完結させます。火格子燃焼における一次空気は、火格子下部から灰層、火層、燃料層を通して挿入され、二次空気は燃料層上部の可燃ガスの火炎中に挿入されます。
参考になった数15
この解説の修正を提案する
前の問題(問29)へ
平成27年4月公表問題一覧
次の問題(問31)へ