問題
このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
法令上、ボイラー技士でなければ取り扱うことができないボイラーは、次のうちどれか。
1 .
伝熱面積が10㎡の温水ボイラー
2 .
伝熱面積が4㎡の蒸気ボイラーで、胴の内径が850mm、かつ、その長さが1500mmのもの
3 .
伝熱面積が30㎡の気水分離器を有しない貫流ボイラー
4 .
内径が400mmで、かつ、その内容積が0.2㎥の気水分離器を有し、伝熱面積が25㎡の貫流ボイラー
5 .
最大電力設備が60kWの電気ボイラー
( 二級ボイラー技士試験 平成27年4月公表 関係法令 問34 )