二級ボイラー技士の過去問
平成31年4月公表
ボイラーの取扱いに関する知識 問19
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
二級ボイラー技士試験 平成31年4月公表 ボイラーの取扱いに関する知識 問19 (訂正依頼・報告はこちら)
油だきボイラーが運転中に突然消火する原因となる場合として、誤っているものは次のうちどれか。
- 噴霧空気の圧力が強すぎる。
- 油ろ過器が詰まっている。
- 燃料油弁を絞りすぎる。
- 炉内温度が高すぎる。
- 燃料油の温度が低すぎる。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
消火原因として、下記があげられます。
・燃焼用の空気量が多すぎる
・油ろ過器が詰まる
・燃焼弁を絞りすぎる
・燃料油の温度が低すぎる
炉内温度が高すぎることは消火原因に関係ありません。
参考になった数42
この解説の修正を提案する
02
設問は、油だきボイラが運転中に突然消火する原因となる場合について問われています。
以下に、選択肢ごとに説明します。
1.噴霧空気の圧力が強すぎると、バーナの火炎を吹き消してしまう恐れがあります。
2.油ろ過器(ストレーナ)が詰まっていると、バーナに油が供給できなくなるため、突然消火する原因になりえます。
3.燃料油弁を絞りすぎると、燃料の要求量が供給量よりも多い場合、燃料の供給不足によって突然消火する原因となりえます。
4.炉内温度が高すぎると、燃料が燃焼する前に熱によって分解されて、バーナにコーク(炭)が付着する恐れがありますが、突然消火する原因にはなりえません。
5.燃料油の温度が低すぎると、燃料の粘度が高くなるため、燃料の霧化不良によって突然消火する原因となりえます。
以上の説明により、選択肢4が誤っていることがわかります。
正答は「4」です。
参考になった数21
この解説の修正を提案する
03
噴霧空気の圧力が強すぎると消火のおそれがあります。
2.正しいです。
油ろ過器が詰まっていると消火のおそれがあります。
3.正しいです。
燃料油弁を絞りすぎると消火のおそれがあります。
4.誤っています。
炉内温度が高すぎても、消火の恐れはありません。
5.正しいです。
燃料油の温度が低すぎると消火のおそれがあります。
参考になった数18
この解説の修正を提案する
前の問題(問18)へ
平成31年4月公表問題一覧
次の問題(問20)へ