二級ボイラー技士の過去問
令和5年4月公表
関係法令 問8
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
二級ボイラー技士試験 令和5年4月公表 関係法令 問8 (訂正依頼・報告はこちら)
ボイラー(小型ボイラーを除く。)の次の部分又は設備を変更しようとするとき、法令上、ボイラー変更届を所轄労働基準監督署長に提出する必要のないものはどれか。
ただし、計画届の免除認定を受けていない場合とする。
ただし、計画届の免除認定を受けていない場合とする。
- 給水ポンプ
- 節炭器
- 過熱器
- 燃焼装置
- 据付基礎
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
設備変更の届出に関する問題です。
変更の届出が無用なものとしては
・水管
・煙管
・水処理装置
・給水装置
・空気予熱器
などがあります。
届出の対象外です。
届出が必要です。
届出が必要なものとしては
・胴、ドーム、炉筒、火室、鏡板、天井板、管板、管寄せ、ステー
・エコノマイザ(節炭器)、過熱器
・燃焼装置
・据付基礎
などがあげられます。
届出が必要です。
届出が必要です。
届出が必要です。
水管や煙管、エコノマイザに関してよく出題される傾向があります。
しっかりと把握しておきましょう。
参考になった数39
この解説の修正を提案する
02
変更届が必要か必要じゃないかを問われている問題です。
この問題では変更届が必要なものを覚えるのではなく、逆に必要ないものを覚える方が量も少なく効率的です。
・水管
・煙管
・給水設備
・水処理設備
・空気予熱器
この5つを暗記しておけば、すぐに解く事ができるので、活用してみて下さい。
必要ありません。
給水ポンプは給水設備に対応するので変更届は必要ありません。
必要です。
節炭器はエコノマイザの事を指し、変更届が必要となります。
必要です。
過熱器は変更届が必要となります。空気予熱器は必要ありません。
必要です。
燃焼装置は変更届が必要です。燃焼装置はボイラーのメイン設備となるので、勝手に変更してはいけません。
必要です。
据付基礎は変更届が必要です。据付基礎もボイラーでは重要な設備となるので勝手に変更してはいけません。
ここでお馴染みの語呂合わせですが、
エスタークが好き!(ドラクエ4の)
エ(煙管)ス(水管)ターク(空気予熱器)が、す(水処理設備)き(給水設備)
自分なりに覚えやすい語呂合わせを考えてみるのも面白いと思うので、挑戦してみて下さい。
参考になった数16
この解説の修正を提案する
03
この問題では、ボイラーの特定の部分や設備を変更する際に法令上ボイラー変更届を提出する必要があるかどうかに注目することが重要です。ボイラーの変更には様々な規制があり、特定の部分や設備の変更には変更届の提出が必要とされています。ただし、一部の設備については変更届の提出が不要です。
次の様に定められています。
【ボイラー則第41条】
ボイラーについて、次のいずれかに掲げる部分又は設備を変更しようとする事業者は、所轄労働基準監督署長にボイラー変更届を提出しなければならない。
・胴、ドーム、炉筒、火室、鏡板、天井板、管板、管寄せ又はステー
・付属設備(エコノマイザ、過熱器)
・燃焼装置
・据付基礎
以上より、選択肢の中で変更届の提出が不要なものは「給水ポンプ」になります。
ボイラーの変更に関する届出は、ボイラーの安全性や性能に直接影響を与える部分に関して求められます。給水ポンプのように、ボイラー本体の性能に直接影響を与えない部分の変更には変更届の提出が不要な場合があります。
参考になった数9
この解説の修正を提案する
前の問題(問7)へ
令和5年4月公表問題一覧
次の問題(問9)へ