二級ボイラー技士の過去問
令和6年4月公表
ボイラーの構造に関する知識 問8

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

二級ボイラー技士試験 令和6年4月公表 ボイラーの構造に関する知識 問8 (訂正依頼・報告はこちら)

ボイラーに空気予熱器を設置した場合の利点として、最も適切なものは次の うちどれか。
  • ボイラーへの給水温度が上昇する。
  • 乾き度の高い飽和蒸気を得ることができる。
  • プライミングを防止することができる。
  • 燃焼用空気の温度が上昇し、水分の多い低品位燃料の燃焼に有効である。
  • サーマルNOXの発生を抑えられる。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

空気予熱器を設置すると、どのようなメリットがあるか、押さえておく必要があります。

逆に言えば、空気予熱器とは関係ないものが誤りとなるので、消去法でも求める事ができます。

選択肢1. ボイラーへの給水温度が上昇する。

空気予熱器を設置してもボイラーへの給水温度は上昇しません。

ボイラーの給水温度上昇はエコノマイザを設置した時になります。

選択肢2. 乾き度の高い飽和蒸気を得ることができる。

空気予熱器を設置しても乾き度の高い飽和蒸気を得ることはできません。

乾き度の高い飽和蒸気を得ることができるのは気水分離器を設置した時です。

選択肢3. プライミングを防止することができる。

空気予熱器を設置してもプライミングを防止することはできません。

プライミングを防止するためには気水分離器を設置する必要があります。

選択肢4. 燃焼用空気の温度が上昇し、水分の多い低品位燃料の燃焼に有効である。

正しい記述です。

選択肢5. サーマルNOXの発生を抑えられる。

空気予熱器を設置した場合、サーマルNOxの発生が増加します。

それは燃焼温度が上昇するためです。

まとめ

空気予熱器を設置するとどのような利点があるか押さえると同時に、他の選択肢にある「エコノマイザ」や「気水分離器」の利点なども確認しておきましょう。

参考になった数37