調剤報酬請求事務技能認定 予想問題
2023年3月公開問題
問160 (医事法規一般 問160)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

調剤報酬請求事務技能認定試験 2023年3月公開問題 問160(医事法規一般 問160) (訂正依頼・報告はこちら)

薬局は薬剤師が調剤の業務を行う場所であると定義しているのはどの法律か。次の1~5の中から1つ選びなさい。
  • 医療法
  • 薬剤師法
  • 医薬品医療機器等法
  • 健康保険法
  • 保険薬局及び保険薬剤師療養担当規則

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正しい選択肢は、医薬品医療機器等法」です。

医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(医薬品医療機器等法)では、薬局を「薬剤師が販売又は授与の目的で調剤の業務並びに薬剤及び医薬品の適正な使用に必要な情報の提供及び薬学的知見に基づく指導の業務を行う場所」と定義づけています。

参考になった数1

02

正解は「医薬品医療機器等法」です。

医薬品医療機器等法の正式名称は「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」です。長い名称なので「薬機法」とも略されます。

参考になった数1

03

正解は「医薬品医療機器等法」です。

 

医薬品医療機器等法は正式名称を「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」と言い、

薬機法とも略されます。

 

この法律の中で、

『「薬局」とは、薬剤師が販売又は授与の目的で調剤の業務並びに薬剤及び医薬品の適正な使用に必要な情報の提供及び薬学的知見に基づく指導の業務を行う場所(その開設者が併せ行う医薬品の販売業に必要な場所を含む。)をいう。』

と記されています。

選択肢1. 医療法

医療法は病院や診療所、除算所の開設等に関する法律です。

選択肢2. 薬剤師法

薬剤師法は薬剤師の試験や免許、業務、罰則等に関する法律です。

少し紛らわしいですが、

薬剤師は、~中略~ 薬局以外の場所で、販売又は授与の目的で調剤してはならない。

という記載があります。

選択肢4. 健康保険法

健康保険法は労働者やその被扶養者の労働災害以外の疾病、死亡、出産などの保険給付に関する法律です。

選択肢5. 保険薬局及び保険薬剤師療養担当規則

保険薬局及び保険薬剤師療養担当規則とは、

保険薬局が担う療養の給付の範囲や方針、

健康保険事業の運営を健全に行うための基準を定めているものです。

 

参考になった数0