英検® 予想問題
準2級
問123
問題文
She spoke very slowly, but I could not understand (-----) she said.
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
英検® 準2級 問123 (訂正依頼・報告はこちら)
She spoke very slowly, but I could not understand (-----) she said.
- as
- that
- what
- which
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
選択肢はいずれも関係代名詞ですが、3以外は直前に名詞が必要です。
what=the thing whichで唯一、先行詞を含む関係代名詞です。
what she saidで、「彼女が言ったこと」となります。what she said はひとかたまりでunderstandの目的語の働きをしています。
訳:彼女はゆっくりと話したが、私は彼女の言っていることが分からなかった。
参考になった数14
この解説の修正を提案する
02
②that ④whichは関係代名詞ですので、直前に先行詞(名詞)を伴う必要がありますから、本問では不適です。
①asは接続詞で、意味は「~しながら」等がありますが、空所に入れても意味が通じません。
③whatを関係代名詞で使用すると、what S +V…「SV…すること(するもの)」の意味となり、空所直前の他動詞understandの目的語として機能します。
全訳 彼女はとてもゆっくりと話したが、私は彼女の言ったことを理解できなかった。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
03
今回は先行詞が不要で直後にS+Vの形が取れて、「SがVするもの、こと」という意味になるものを選ぶ必要があるので、3.whatが正解です。thatやwhichは先行詞が必要になるので、不適です。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
04
"what she said"で「彼女が言ったこと」の意味になります。
Whatは先行詞を含む関係代名詞で、言い換えると"the things which she said"となります。
訳:彼女はとてもゆっくり話したが、私は彼女が言っていることが理解できなかった。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問122)へ
準2級 問題一覧
次の問題(問124)へ