英検® 予想問題
3級
問182
問題文
The time will soon come (------) we can enjoy the travel to the moon.
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
英検® 3級 問182 (訂正依頼・報告はこちら)
The time will soon come (------) we can enjoy the travel to the moon.
- what
- whose
- where
- when
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
①The time will soon come. と
②We can enjoy the travel to the moon then.をつなげます。
②のthenを関係副詞whenに置き換えて前に出すと
when we can enjoy the travel to the moon となり、これを①の時を表す先行詞The timeにつなげると、
The time when we can enjoy the travel to the moon will soon come.となります。
しかし、今回のように主語が長くなりすぎる場合、whenのくだりを先行詞と切り離して後ろに置くことができます。
The time will soon come (when) we can enjoy the travel to the moon.となります。
後半のwe can enjoy the travel to the moonが完成した文であることから、関係副詞が入ると判断できます。
訳)月への旅行を楽しめる(ところの)時代が、間もなく来るでしょう。
1.what 関係代名詞です。
2.whose 関係代名詞です。
3.where 場所をあらわす先行詞につながる関係副詞です。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
02
訳:もうすぐ、私たちが月への旅行を楽しめる日が来るでしょう。
①what:先行詞が「~すること」の時に使うため、誤りです。
②whose:所有格の時に使うため、誤りです。
③where:先行詞が場所の時に使うため、誤りです。
④が正しいです。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
03
この英文は、The time ( ) we can enjoy the travel to the moon will come.とすると解きやすいです。
The time will come.がこの文の核で、空所の後ろにある「we can enjoy the travel to the moon」は、the timeを修飾する要素なのです。
the timeをそのまま使うと、
we can enjoy the travel to the moon the time となり、timeがうまくつながりません。the timeには、前置詞atが必要です。
we can enjoy the travel to the moon at the time(=then).
ですから、ここは関係代名詞ではなく、時を表す関係副詞whenが入ります。
The time when(=at which) we can enjoy the travel to the moon will come.
The time will soon come when we can enjoy the travel to the moon.
訳)月への旅行を楽しめる時がもうすぐやってくるだろう。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
04
時を表す関係副詞を選択します。
訳 :
私たちが月への旅行を楽しめる時が、じきに来る。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
前の問題(問181)へ
3級 問題一覧
次の問題(問183)へ