英検® 予想問題
3級
問242
問題文
You cannot open the door (-----) the show.
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級管工事施工管理技士
1級建築施工管理技士
1級電気工事施工管理技士
1級土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級)
3級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP3級)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者(乙4)
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
ケアマネジャー(介護支援専門員)
国内旅行業務取扱管理者
社会保険労務士(社労士)
大学入学共通テスト(国語)
大学入学共通テスト(地理歴史)
大学入学共通テスト(世界史)
大学入学共通テスト(公民)
第三種電気主任技術者(電験三種)
宅地建物取引士(宅建士)
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級管工事施工管理技士
2級建築施工管理技士
2級電気工事施工管理技士
2級土木施工管理技士
JLPT(日本語能力)
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
1.between「(二者の)間に」
2.among「(三者以上の)中で、間で」
3.during「~の間じゅうずっと」
4.for は期間を表します。a.g. for a week(一週間)
訳)ショーの間はドアを開けてはいけません。
参考になった数10
この解説の修正を提案する
02
単語(前置詞)の問題です。
空白には during が入ります。ある特定の期間について「~のあいだ(ずっと)」という意味です。
between は「(人やもの等の2つのもの)の間」という意味です。通常、「between A and B」(AとBの間)というように使います。
among は「(人やもの等の3つ以上のもの)の間」という意味です。
for は「不特定の期間」を表します。
例えば、「for a week(一週間)」「for two years(2年間)」という具合に、漠然と「期間の長さ」を表す場合に for を使います。本問は[ 「the show(ショー)] の間」と「具体的な特定の期間」を表したいので for は使いません。
訳 : そのショーの間はそのドアを開けることはできません。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
03
betweenとamongの使い方の違いや、forとduringの違いなどは、よく問題で出題されます。
betweenとamongは、2つのものか3つ以上かで使う方を判断します。また、forとduringは、特定の期間か不特定かでどちらを使うか判断します。
今回の問題のように、特定の期間の場合にはduringを使いますね。使い方も含めて抑えておきましょう。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
04
訳)あなたはショーの間は、ドアを開けることは出来ません。
1 . between:3つ(人)並んだうちの真ん中を指します。
2 . among:複数のもの(人)の間を指します。
3 . during:~の間、後ろには名詞が来ます。
4 . for:~の間、後ろには数字が来ます。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
前の問題(問241)へ
3級 問題一覧
次の問題(問243)へ