過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

FP2級の過去問 2016年5月 学科 問28

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
株式累積投資の制度を利用して、ドルコスト平均法により、1回当たり3万円の投資金額でA社株式を以下のとおり買い付けたときの平均取得単価(株価)として、正しいものはどれか。なお、売買委託手数料等は考慮しないものとし、計算過程および解答は円未満を四捨五入すること。
問題文の画像
   1 .
1,186円
   2 .
1,212円
   3 .
1,238円
   4 .
1,264円
( FP技能検定2級 2016年5月 学科 問28 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

36
2が正解です。

ドルコスト平均法は、一定額で定期的、継続的に積み立て投資を行う方法です。対象になる商品の価格は高いときには少ない数量を、安いときには多くの数量を買うことになります。

第1回の購入株式数は30,000÷1,000円=30株
第2回の購入株式数は30,000÷1,250円=24株
第3回の購入株式数は30,000÷1,500円=20株
第4回の購入株式数は30,000÷1,200円=25株

30株+24株+20株+25株=99株
総投資金額は3万円×4=12万円の為、120,000円÷99株=1,212円(円未満四捨五入)となります。

付箋メモを残すことが出来ます。
10
正解は、2の1,212円です。

ドルコスト平均法により計算します。
第1回30,000円÷1,000円=30株
第2回30,000円÷1,250円=24株
第3回30,000円÷1,500円=20株
第4回30,000円÷1,200円=25株

計99株で投資金額の総額は120,000円です。
平均取得単価は、120,000円÷99株=1212.12
=1,212円となります。

4
正解は2.です。

ドルコスト平均法とは、「定期的に、継続して、一定額ずつ購入」していく方法です。

第1回30,000円÷1,000円=30株
第2回30,000円÷1,250円=24株
第3回30,000円÷1,500円=20株
第4回30,000円÷1,200円=25株

合計99株を、30,000円×4回の120,000円で購入したということです。
平均取得価格は、120,000円÷99株=1212.12円となります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このFP2級 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。