FP2級の過去問
2017年1月
学科 問27
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
FP技能検定2級 2017年1月 学科 問27 (訂正依頼・報告はこちら)
ポートフォリオ理論等に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。
- 異なる2資産からなるポートフォリオにおいて、2資産間の相関係数が1となる場合、ポートフォリオを組成することによる分散投資の効果(リスクの低減)は最大となる。
- A資産の期待収益率が2.5%、B資産の期待収益率が6.0%の場合、A資産を40%、B資産を60%の割合で組み入れたポートフォリオの期待収益率は4.6%となる。
- シャープレシオは、ポートフォリオ全体の収益率から無リスク資産収益率を減じたものを、ポートフォリオ全体のリスク(標準偏差)で除すことにより求められる。
- システマティック・リスクは、ポートフォリオの組入れ銘柄数を増やしても低減しない。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
ポートフォリオとは、資産の分散・組み合わせのことをいいます。投資信託をするうえで、リスクを最低限におさえて運用の効率化を図ることが大切です。設例のように、2つの資産間の相関関係が1となる場合は全く同じ動きをするので、リスクの低減効果は小さいことになります。
2.適切
期待収益率とは、投資をすることによって得られる利益を予想するための数値で、加重平均することで求めることができます。
・資産A:40%×2.5%=1.0%…A
・資産B:60%×6.0%=3.6%…B
∴A+B=4.6%
3.適切
シャープレシオとは、リスクのない場合と比較し、リスクを負うことによってどれだけ効率的に収益を上げられたかを計る指標です。次の式で求めます。
・(ポートフォリオの収益率-無リスク資産の利子率)/標準偏差
4.適切
システマティック・リスクは市場リスクのことです。市場リスクはすべての証券に影響を及ぼす価格変動が要因となるため、分散投資してもリスクの低減はできません。
よって、正解は1となります。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
02
1.× 分散投資の効果(リスクの低減)は最大となるのは、「-1」のときです。
2.〇 ポートフォリオの期待収益率とは、各資産の構成比×各資産の収益率の合計ということになります。
資産A(0.4×0.025)+資産B(0.6×0.06)=0.046と計算されます。
3.〇 「シャープレシオ」は、ポートフォリオ全体の収益率から無リスク資産収益率を減じたものを、ポートフォリオ全体のリスク(標準偏差)で除すことにより求められます。
4.〇 「システマティック・リスク」は、ポートフォリオの組入れ銘柄数を増やしても低減しません。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
03
2…適切な内容です。
A資産40%×2.5%=1%
B資産60%×6%=3.6%
ポートフォリオの収益率は4.6%となります。
3…適切な内容です。シャープレシオとは
(ポートフォリオの収益率ー安全資産利子率)÷標準偏差
で求めます。
4…適切な内容です。システマティックリスクとは市場リスクのことで、市場全体に影響が及ぶため、分散投資したところでリスク低減にはなりません。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問26)へ
2017年1月問題一覧
次の問題(問28)へ