FP2級の過去問
2017年1月
学科 問40

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

01

4が正解です。

1.不適切です。損益計算書は、企業の一定期間の損益および経営成績を示すものです。問題文は貸借対照表についての説明です。

2.不適切です。キャッシュフロー計算書は、一会計期間の企業の資金の増減を、営業活動、投資活動、財務活動の3つに区分してその収支を計算したものです。

3.不適切です。個別注記表は、貸借対照表、損益計算書、株主資本変動計算書等の各計算書類に記載された注記を一覧表示した、会社法上の計算書類です。

4.適切です。法人税申告書別表四は、損益計算書の当期利益の額または当期欠損の額に法人税法上の加算または減算を行い、所得金額または欠損金額を算出する明細書です。

参考になった数8

02

4が〇です。

1.× 「損益計算書」ではなく、「貸借対照表」の文章です

2.× 「会社法」ではなく、「金融商品取引法」です。

3.× 「個別注記表」とは、重要な会計方針・貸借対照表・損益計算書等、各計算書類に記載されている注記を一覧表示にした会社法上の計算書類です。

4.〇 「法人税申告書別表四」は、所得金額・欠損金額を算出する明細書となっています。

参考になった数6

03

4が正し内容で正解肢です。

1…不適切です。この問題文は「貸借対照表」の説明です。損益計算書とは、企業の会計全般について記されているものです。

2…不適切です。会社法上の計算書類ではなく「金融商品取引法」上の計算書類です。

3…不適切です。個別注記表には、株主に関する事項の記入はありません。各財務諸表の中で重要である中期を一覧としてまとめたものです。

4…適切です。法人税申告書別表四とは、所得金額、欠損金額がわかります。

参考になった数4