2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級) 過去問
2017年9月
問80 (実技 問80)
問題文
住吉健さんが株式会社ST銀行への債務を完済しても、当該抵当権の登記が自動的に抹消されるわけではない。

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
FP技能検定2級 2017年9月 問80(実技 問80) (訂正依頼・報告はこちら)
住吉健さんが株式会社ST銀行への債務を完済しても、当該抵当権の登記が自動的に抹消されるわけではない。

- ○
- ×
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
債務を完済しても、抵当権の登記が自動的には抹消されません。抵当権登記を消すためには、自分で抵当権抹消手続きをする必要があります。
借金を完済したからといって、自動的に抵当権も抹消されることはないため注意が必要です。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
02
債務を完済すると抵当権はなくなるのですが、登記が自動的に抹消されるわけではありません。抵当権解除証書または弁済証書という抵当権を解除したという証明書類など手続きに必要な書類を提出しなければなりません。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
03
抵当権は自動的に抹消されるわけではありません。
自ら抹消の手続きをする必要があります。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問79)へ
2017年9月 問題一覧
次の問題(問81)へ