2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級) 過去問
2018年9月
問81 (実技 問81)
問題文

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
FP技能検定2級 2018年9月 問81(実技 問81) (訂正依頼・報告はこちら)

- 440万円
- 433万円
- 443万円
- 432万円
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
この設問では(2年後の数値)は
「434万円×(1+変動率0.01)²」
で求めることができます。
電卓の使い方
(1+0.01)²は「1.01××=」
で計算できます。
「1.01××=」×434万円≒442.7万円
(万円未満四捨五入)
≒443万円
まとめて計算するときは
「1.01××434万円==」≒442.7万円
(万円未満四捨五入)
≒443万円(万円未満四捨五入)
で求めることができます。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
02
給与収入の変動率が1%なので、2年後は
434万円×(1+0.01)²=442.72…
万円未満を四捨五入とあるので、正解は443万円となります。
電卓で累乗計算をする場合、382万円×(1+0.02)²の時は、1 + 0.01 × × (×を2回押す)434 = =(=を2回押す)と出てきます。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
・2年後:434万円×(1+0.01)2 ≒ 443万円
よって、正解は3となります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問80)へ
2018年9月 問題一覧
次の問題(問82)へ